FM大野の踏み跡日記

山歩きのことなど

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ノラ)
2011-03-12 10:17:37
大野さん お見舞い申し上げます。茨城県はまだらに停電してます。大分壊れた工場から歩く覚悟をしたのですが,幸い車で来ている人がいて,昨日から今日に掛けて車に載せてきてもらって9時間かかって帰ってきましたが,途中停電している所と通電している所がありました。6号は今も混んでいるのではと予想します。利根川を渡る手前が1時間に500mぐらいって感じでした。被災地の方を考えるとこんなのはどおって事ないと思って帰ってきました。降りは自衛隊の災害地復興に向かうと思われる特殊車両が一杯走って行きました。東京方面から歩いてきたと思われる人も随分見ました。
返信する
Unknown (和惠)
2011-03-12 11:42:14
無事でよかったです。青梅もだいぶ揺れましたが被害はありません。
返信する
Unknown (FM大野)
2011-03-12 12:03:25
ノラさん、こんにちは。
お見舞いありがとうございます。
今、会社で被害状況確認していたら
停電が復旧して、アクセスしてます。
このパソコン机から落下したのですが無事でした。
ノラさんも9時間とはたいへんでしたね。
でも無事なら確かにいうことないですよね。
家の被害はほぼなし、でもちょっとかわらが緩んでるとはおもいます。トールボーイ型スピーカが片方転倒してましたが、たぶん壊れてないでしょう。


返信する
Unknown (FM大野)
2011-03-12 12:05:05
葛生のほう、無事とのことでした。
返信する
Unknown (常吉)
2011-03-12 12:32:01
大野さん、ご無事で何よりです。
しかし大きな余震も言われていますのでお互い十分気を付けましょう。
返信する
Unknown (FM大野)
2011-03-12 14:00:39
常吉さんも、ご無事でよかったです。
東北方面に遠征中と思っていたので心配でした。
しばらく気が抜けませんね。
返信する

コメントを投稿