FM大野の踏み跡日記

山歩きのことなど

3/12 守門大岳 二分からピストン

2016-03-13 18:02:08 | 日記


駐車地発8:10くらい 長峰通過9:40  保久礼小屋通過10:10 1218ピーク11:40 山頂12:20ころかな
12:45ころ山頂発  1268ピーク12:50 保久礼小屋13:20  長峰13:50 駐車地14:40

GPSデータを適当に拾うと上記の感じで、今確認したら標高差1000mもあったのなら4時間は大野的には想定通り。



スキーの人は北側の1388Pまで行ってから滑走に入るのが定番みたいです。
で、たぶんそうかなと思っていた、保久礼小屋で登路に合流なんですね。
次回、パウダー期にでも来られたらやってみようかな。



ご一緒したみー猫さんに撮っていただいたわたしの後ろ姿。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かっこいい滑りです (ノラ)
2016-03-15 20:53:12
大野さん こんばんは。登りはスキー板履かれていたら,標高差1000mあんなもんでしょうっていうのは失礼でしょうか。降りはスキーができる大野さんがほんとにうらやましかったです。でもあのすべりは登ってこそですよね。とにかくお世話様でした。ところでみー猫さんから阿寺山はどうでしょうと言われてますよ。
返信する
Unknown (FM大野)
2016-03-16 20:34:05
こんばんは。
あの日はスキーの人にもそれなりに追い越されていますので、遅いほうであるのは確かです。
阿寺山は今年の話でしょうか。今週末は天気どうなんでしょう。地形みると若干勾配がきつそうですが、山スキーの記録もあるから向いてるのかな。浅草岳がちょっと頭の隅にありました。
返信する

コメントを投稿