FM大野の踏み跡日記

山歩きのことなど

9/28  裏那須 鏡ケ沼~須立山~三本槍岳~すだれ山

2021-09-30 22:00:37 | 日記
9/28  裏那須 鏡ケ沼~須立山~三本槍岳~すだれ山

大峠林道の鎧沢橋手前のPから。
鏡ケ沼と須立山に行ったことがなかったので行きたかった。

大峠林道は鎧沢橋で通行止めになっていて橋の手前にP1~P3と駐車地があった。
遠い側のP3に2台止まっていたのでおれもそこにとめて7:20頃歩き出し。


鎧沢橋を渡ります。


30分弱歩いて林道終点。ペース遅いもんだ。




鏡ケ沼へ分岐を東へ


朝露あったらびしょぬれだな


ちょこっと急登あり、疲れます。たしかここで観音沼で写真撮ってたような気のする人に追い越された。


平になって須立山と鏡ケ沼が見えてきた。


鏡ケ沼にて ちょいと紅葉風情ありでいいもんです。


ドローンで。






沼から100mくらい登ると稜線


須立山に向かう




反対側は三本槍岳


須立山着。


北に旭岳


三本槍バックに記念撮影



ドローンで。





ドローンを仕舞った頃旭岳方面から男性単独が到着。
きょうはここまでとのこと。まだ10時だがそんなもんだよな。
俺も三本槍から朝日岳~三斗小屋と周回コースを予定してたが気分はピストン変更。

分岐に戻って、ここから鏡ケ沼見るのは見納めかもね。


三本槍に向かって高度上げていく。後ろの須立山も見え方が変わってく。


大峠への分岐まできた。前回きたときうっかり鏡ケ沼へ行くの忘れちゃったんだよな。


ここまで上がると須立山は山って感じが薄まりますな。


三本槍岳着いた。それなりに人います。


あとはスダレ山まで足を延ばしてから戻ってきて、大峠経由で下山した。

スダレ山手前の平坦地で朝日岳方面の眺め。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿