「ハナモモ」

昨日のお休みは雨の寒い1日でした。
晴れたら庭の草むしりをしようと、明るくなってきましたので
窓を開けてみましたが、外に出る勇気が湧いてきませんでした。
消耗品の在庫をチェックして混雑が予想されるホームセンターへも
まとめ買いに出かけずに家の中で静かに、
今のところ探し物はないので身の回りの整理をして過ごしました。
夕ご飯には初めての料理に挑戦しました。
「鯛の酒蒸し」です。所沢榎町店の西友で買ったのですが
”おすすめ料理”に酒蒸し、鯛めし・・と書いてありました。
「アサリの酒蒸し」はフライパンでします。「鯛」はどうするの?
大き目の鍋に料理酒をカップ1を入れ、塩を振っておいた
鯛を並べて蓋をして、10分ほど蒸しました。
すりおろしたショウガを用意していただきました。
お皿が空っぽになりましたから合格ですね。
(次回は昆布を敷いて蒸してみようかな?)
所沢榎町店の西友へ行くと新鮮な魚が並んでいますので、
「鯛」の他にも「タコ」「鯖」「ブリ」「サゴシ」も、まとめ買いしました。
新鮮なうちに食べないと・・・!
小手指 明正地所ホームへ

昨日のお休みは雨の寒い1日でした。
晴れたら庭の草むしりをしようと、明るくなってきましたので
窓を開けてみましたが、外に出る勇気が湧いてきませんでした。
消耗品の在庫をチェックして混雑が予想されるホームセンターへも
まとめ買いに出かけずに家の中で静かに、
今のところ探し物はないので身の回りの整理をして過ごしました。
夕ご飯には初めての料理に挑戦しました。
「鯛の酒蒸し」です。所沢榎町店の西友で買ったのですが
”おすすめ料理”に酒蒸し、鯛めし・・と書いてありました。
「アサリの酒蒸し」はフライパンでします。「鯛」はどうするの?
大き目の鍋に料理酒をカップ1を入れ、塩を振っておいた
鯛を並べて蓋をして、10分ほど蒸しました。
すりおろしたショウガを用意していただきました。
お皿が空っぽになりましたから合格ですね。
(次回は昆布を敷いて蒸してみようかな?)
所沢榎町店の西友へ行くと新鮮な魚が並んでいますので、
「鯛」の他にも「タコ」「鯖」「ブリ」「サゴシ」も、まとめ買いしました。
新鮮なうちに食べないと・・・!
小手指 明正地所ホームへ