さんぽみち 野の花

一滴の水が注がれるように、
日々の暮らしやさんぽみちで
出会った出来事を
つづっています。

眠り薬と興奮剤?

2010年11月20日 | Weblog
「寸又峡の野菊」

寝る前に本を読む習慣があってこのところ難しい本に挑戦しています。
古典文と解説がついている単行本で遅々として進みません。
2,3ページ読んでは眠りに誘われています。
止めればいいのですが挑戦することに意義(意地?)を感じて・・・?
昨日魔がさしました。
小手指駅南口の菊屋書店で佐野洋子著「覚えていない」を購入したのです。
読み始めたらお腹を抱えたくなるほど可笑しくて哀しくてグイグイと
夜更けまで読み進み、おかげさまで今朝は目覚まし時計を止めて眠り続け
あわてて飛び起きてきました。

小手指 明正地所ホーム


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ローカル線の旅3 | トップ | 落ち葉の季節 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事