「多々羅大橋」:しまなみ海道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a4/cb59da7cb6dfaecb8fe0963b97571a85.jpg)
「路面電車」:雨の広島![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bb/d4a83433fa0fe606e1e53372aa5f0c26.jpg)
「広島風お好み焼き」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0b/f5e48b901ee6a42a335a0b8bbaea8ed3.jpg)
「広島原爆ドーム」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/04/fdc0b9ac8ad8762e8ed646a7e6199e68.jpg)
海中の「厳島神社の鳥居」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6b/bba81f6265a6e11474b8512822e490d4.jpg)
「厳島神社の鹿」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e7/0e4ad99c2a52cbe926dba86ba64cb1c0.jpg)
四国松山では正岡子規が暮らしたという「子規堂」と
道後温泉そばの「子規博物館」に寄りました。
午後から雨の予報でした。
そこをあとにして「しまなみ海道」で瀬戸内海を越えて
もう一ヶ所行きたかった町「広島」に向かいました。
広島は雨が降っていてとても寒かったです。
(ホッカイロを探して買いました。)
早朝にはその雨も止んで、路面電車に乗って
広島を歩いてきました。
ひとつは原爆ドーム、平和記念資料館を見る。
ふたつは広島球場でカープを応援する。
みっつは広島風お好み焼きを、焼けるまで折鶴を折って、食べる。
よっつは厳島神社に行ってみる。
小手指 明正地所ホームへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a4/cb59da7cb6dfaecb8fe0963b97571a85.jpg)
「路面電車」:雨の広島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bb/d4a83433fa0fe606e1e53372aa5f0c26.jpg)
「広島風お好み焼き」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0b/f5e48b901ee6a42a335a0b8bbaea8ed3.jpg)
「広島原爆ドーム」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/04/fdc0b9ac8ad8762e8ed646a7e6199e68.jpg)
海中の「厳島神社の鳥居」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6b/bba81f6265a6e11474b8512822e490d4.jpg)
「厳島神社の鹿」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e7/0e4ad99c2a52cbe926dba86ba64cb1c0.jpg)
四国松山では正岡子規が暮らしたという「子規堂」と
道後温泉そばの「子規博物館」に寄りました。
午後から雨の予報でした。
そこをあとにして「しまなみ海道」で瀬戸内海を越えて
もう一ヶ所行きたかった町「広島」に向かいました。
広島は雨が降っていてとても寒かったです。
(ホッカイロを探して買いました。)
早朝にはその雨も止んで、路面電車に乗って
広島を歩いてきました。
ひとつは原爆ドーム、平和記念資料館を見る。
ふたつは広島球場でカープを応援する。
みっつは広島風お好み焼きを、焼けるまで折鶴を折って、食べる。
よっつは厳島神社に行ってみる。
小手指 明正地所ホームへ