さんぽみち 野の花

一滴の水が注がれるように、
日々の暮らしやさんぽみちで
出会った出来事を
つづっています。

枇杷の木

2009年06月08日 | 季節感
市民清掃デーがありました。お掃除日和のいいお天気でした。
集合時間前から狭い道路に住民がぞろぞろと揃いました。
毎年のことなので慣れたものです。
誰からともなく道を掃いたり、ガードレールから伸びた枝を切ったり
雑草を取ったり、ゴミを集めたり
小一時間もするとさっぱりときれいな通りになりました。
ガードレール脇のあじさいがきれいでしたし、
大きな枇杷の木の実が色付きはじめていました。
「誰それさんの子が、学校給食で食べた種を埋めた。」
と、言い伝えられている枇杷の木なのです。

写真は「サボテン」の花です。
小手指 明正地所ホーム



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どっちもどっち! | トップ | 「白松が最中」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

季節感」カテゴリの最新記事