おめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆様のお正月休みはいかがでしたでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3e/7f611193447dc1389e5b993f63ceaa16.jpg)
「狭山湖」
穏やかな小春日和のお正月は有難い、と思っていたのですが、
スキー場では雪が少なくて困っている、
ワカサギ釣りでは湖面が凍らない、
ファッション業界では冬物が売れなくて困っているなど
ニュースになっていました。
わたしの年末の一日は、浅草演芸ホールへ足を運び、
笑いの渦の中で過ごしてまいりました。
あとは大掃除と、おせち料理作りに精を出しました。
お陰様で、例年のように姉や娘たちの応援を得て
年末年始をにぎやかに、大声を上げることもなく
平穏に過ごすことができました。
わが家の元旦に、ここ何年か新しいイベントが加わっています。
それは、大阪の親戚から、庭で焼いた”鯛”が届くのです。
テーブルがとても華やぎます。
それをオーブンで温めて、すりおろしたショウガで
みんなでいただきます。
身を食べたあとは、鍋で水と一緒に煮て、濾したスープで
ネギと卵でとじる雑炊を作ります。
それがまた絶品で、身も心も温まるのです。
小手指 明正地所ホームへ
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆様のお正月休みはいかがでしたでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3e/7f611193447dc1389e5b993f63ceaa16.jpg)
「狭山湖」
穏やかな小春日和のお正月は有難い、と思っていたのですが、
スキー場では雪が少なくて困っている、
ワカサギ釣りでは湖面が凍らない、
ファッション業界では冬物が売れなくて困っているなど
ニュースになっていました。
わたしの年末の一日は、浅草演芸ホールへ足を運び、
笑いの渦の中で過ごしてまいりました。
あとは大掃除と、おせち料理作りに精を出しました。
お陰様で、例年のように姉や娘たちの応援を得て
年末年始をにぎやかに、大声を上げることもなく
平穏に過ごすことができました。
わが家の元旦に、ここ何年か新しいイベントが加わっています。
それは、大阪の親戚から、庭で焼いた”鯛”が届くのです。
テーブルがとても華やぎます。
それをオーブンで温めて、すりおろしたショウガで
みんなでいただきます。
身を食べたあとは、鍋で水と一緒に煮て、濾したスープで
ネギと卵でとじる雑炊を作ります。
それがまた絶品で、身も心も温まるのです。
小手指 明正地所ホームへ