Dalla Cucina

イタリアの旅の記憶を中心に
あれこれ書いています。

☆ ナスのポルペッテ Polpette di melanzane

2011-07-31 00:32:00 | ☆ばんごはん


 イタリア料理を作るときにナスを使うときは「米ナス」と決めています。
 なぜなら、肉厚で、しっかりしているから。
 で、今日もその「米ナス」を使って ポルペッテを作ってみました。

 ナスはへたをとって、小さめに切り、塩をしてしばらくおき、洗って
 7分ほどゆでます。
 ざるにとって少しさまし、ポテトマッシャーなどでつぶし、水分をとります。
 食パンをちぎって、水に浸し、それも水分をとるようにぎゅっとつぶします。

 大きなボウルにつぶした(皮が残っていてもいいです)ナスと食パンをいれ、
 パルミジャーノ(市販のパルメザンチーズも可)、卵黄、あらびきガーリック、
 塩、ちぎったバジルを全部まとめて、いくつかの団子を作ります。

 小麦粉をまぶしたら、フライパンにオリーブオイルを多目にいれ、
 その中で焼きます。(油で揚げてもいいけど)

 いっしょに↓のライスサラダも作りました。

 


 冷凍していたごはんを軽くチンして、ざるで水洗い。
 水気を切ってボウルにいれ、あとはツナ缶、水煮の豆、プチトマト、
 ゆでておいたブロッコリー、イタリアンパセリ、プロセスチーズ、
 ケイパー、などなど、適当にほうりこんで、レモン汁、オリーブオイル、塩で
 味付、全部をまぜれば出来上がり。

 あとは、こぼれ種で庭にふえたバジルを使ったジェノベーゼソースで
 パスタを作りました。

 きりっと冷やした白ワインがあう、あう!good

 今日のポルペッテは↓の本を参考にしました。
 テレビ、ラジオのイタリア語講座のテキストに連載されていたものを
 まとめて再編集したものです。
 実用的!イラストも可愛いですよ。



 




コメント (2)

作ってみました! ☆キムタクごはん

2011-02-17 00:24:00 | ☆ばんごはん


 

 先日の「ケンミンショー」で紹介された 学校給食の人気メニュー。

 どこの県だったか忘れましたが、おいしそうだったので 作ってみました。

 その名も じゃーん 「キムタクごはん」

 キムチと沢庵いりの混ぜご飯です。

 作り方は、
 ねぎと豚肉を炒めて、キムチとつぼ漬けの甘いたくあんをいれて
 それを炊き立てのごはんに混ぜるだけ。・・・だったかな?

 キムチも沢庵も少量しか食べない我が家でもケンミンショーのスタジオのごとく
 大絶賛。 甘さと辛さがほどよくミックスされていくらでも入る感じでした。

 簡単なので ぜひお試しくださいね。


コメント

フライパンで作る我が家の夏カレー

2009-08-27 23:15:00 | ☆ばんごはん


 ジャガイモたっぷりのビーフカレーも大好きですが、
 この夏何回も我が家の食卓に登場したのが↑の写真のカレーです。

 フライパンでちゃっちゃと作り、次の日に残らない量にしています。
 
 何度作っても同じものにはならず、でも家族には大好評な私流の作り方は:

 オリーブオイルでにんにくのみじん切りをいため、カレーにあいそうな
 野菜と鶏肉を炒めます。
 カレー粉をまぶすように入れて、あとはブイヨン、ロリエ、カイエンペッパー、
 場合によってはトマトの缶詰もいれて味をみながら煮込みます。
 最後のほうで市販のカレールーをひとかけら入れ、オレガノで仕上げの味付け。

 野菜は大きさをそろえ、煮込みにくいものから炒めていくこと。
 家庭菜園のミニトマトや、ナス、セロリ、思いつきでなんでも煮込んでしまいます。
 今日はかぼちゃも入っているので、レーズンもいれてみました。
 豆の缶詰も、ミックスベジタブルも、エリンギもいいかも。

 カレー粉で作る野菜中心のカレーだから、さっぱりしていて胃にやさしいんです。
 フルーツのヨーグルトサラダをお供にどうぞ。

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 
コメント

イタリアンパセリの掻き揚げ

2009-06-03 00:22:00 | ☆ばんごはん


 何年か前に、スーパーの食品売り場でポットつきのイタリアンパセリを
 買いました。
 数日間、料理に使ったあと プランターにポットごと移すと
 しっかり根付き、どんどん育ってとうとう花が咲きました。

 それをそのまま残しておいたら、次の年そのこぼれ種であちこちから
 イタリアンパセリの新芽がでてきました。

 風でとんだ種が家のまわりのちょっとした道の隙間にもついたのか
 見事な緑色の葉をのぞかせました。

 「う~、料理に使いたい・・・」と思わせるほど、プランターより早く、
 きれいに育ちかけているパセリ。
 しかし、この場所はワンちゃんたちの散歩コースのようなので
 泣く泣く引っこ抜き、雑草として処理しました。

 その後、プランターのパセリも成長し始め、料理に使えるようになりました。
 ですがやがて、また花が咲き始めます。
 葉っぱがほしいので花を摘み、葉っぱを収穫するのですが、それがどんどん
 たまって野菜室にあふれてきました。

 そこで、「掻き揚げ」に使ってみることに。
 材料は イタリアンパセリとちりめんじゃこ、それに大当たりだったのが
 プラス 賞味期限の少し切れたちりめん山椒の佃煮です。
 パセリは適当に細かく切り、じゃことちりめん山椒とあわせ、
 小麦粉、水、卵でまとめ、油であげます。

 ちりめん山椒の味付けがあるので、そのままパリパリいただけます。
 おいしいですよ~

 どんどん育つ健気なイタリアンパセリ、
 今度はおひたしにしてみようかなあ・・・futaba

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
コメント (2)

白いんげん豆のスープ煮

2009-01-09 00:58:33 | ☆ばんごはん


 年末からお正月にかけて、食べた食べた・・・
 忘年会だから、お正月だから、新年会だから などなど 。

 そのツケはたっぷり自分の体に返ってきています。

 なので、七草粥のかわりに作ったのがこれ↑。
 「白いんげん豆のスープ煮」。

 今回は乾燥の豆を使って、前の日から用意。
 お正月に久しぶりに訪ねた食料品店で
 イタリア産の白いんげん豆をみつけたのでした。

 ふっくら戻った豆をたっぷりの水にセージの葉を数枚入れてコトコト煮込み、
 柔らかくなったら塩、こしょう。

 テーブルでオリーブオイルをまわしかけていただきます。
 疲れたお腹に本当にやさしいんですよ。

 冬の間もほったらかしていた我が家のセージ、
 よくみると 新しい葉が姿を見せています。
 まあ、よく健気に育っていること!
 感謝です。

にほんブログ村 料理ブログへ
コメント (2)