「ほら、あれがアヴェンティーノの丘。マルタ騎士団の旗が見えるでしょ?」
ロザンナ先生が指差すその先に
ずっと行ってみたかったマルタ騎士団の館 Ordine dei Cavallieri di Marta
があるのです。
トラステヴェレをずっと歩いて、ポルタ ポルテーゼを通り、
テヴェレ川を渡ると、ローマの七つの丘のひとつ、アヴェンティーノの丘が
見えてきます。
けっこう勾配があるみたい。そりゃ「丘」ですものね。
↑ふもとのエンポリオ広場にあるFontana delle Anfore。
1927年にコンクールで優勝したピエトロ ロンバルディによって
作られた比較的新しい噴水。
古代、ワインやオリーブオイルを運ぶための保存瓶だったアンフォラを
いっぱい積み上げた形の噴水です。
そういえば テスタッチョの紋章にはこのアンフォラが描かれています。
昔この辺りにはテラコッタのアンフォラの倉庫があったとか、
テヴェレ川を利用してワインやオイルを運んだのでしょう。
↑マルタ騎士団の館を目指して歩くと遺跡とくっついたような建物発見。
急こう配の坂を上った広場にある マルタ騎士団の館の前にはご覧のように
行列ができていました。
扉の鍵穴から見えるサン ピエトロ聖堂がお目当て。
ほら、これがその「鍵穴」。
私の順番がやってきて、覗くと確かに白いクーポラが見えました。
でも、それをデジカメで撮影したものの、あせりのためか、見事に失敗。
なので、Wikipediaからよくできた写真をお借りしました。↑
実際はもっとかすんだ感じでしたが・・・。
↑ 悔しいので すぐそばのサンタ サビーナ教会 Basilica di Santa Sabina
の壁の穴から見えたお庭を撮影。
あら、これは意外にいい感じに撮れたと思いませんか?
このアヴェンティーノの丘にも教会はいくつかあって、しかも並んでいるように
近いのです。
そのひとつ、サンタンセルモ教会 S.Anselmoの付属薬局には
イタリア各地の修道院で作られたクリームやオイルが売られています。
こちらは5世紀に建てられたサンタ サビーナ教会↓
内部は残念ながら時間切れで見られなかったのですが、
ポルティコのある翼廊の木製の扉を見ることができました。
その迫力に圧倒されそう。
アヴェンティーノの丘、次回に続きます。
2013年は更新早めが目標、三日坊主にならないようがんばります。