goo blog サービス終了のお知らせ 

Dalla Cucina

イタリアの旅の記憶を中心に
あれこれ書いています。

フィレンツェ街歩き☆オルサンミケーレ教会

2007-07-02 23:50:49 | ☆イタリア 記憶の風景


 なんと、初めてのイタリアのときの写真に、この教会の一部が写っていました。
 そして、何年も気づかず、フィレンツェに6日間滞在したときに
 撮りまくった写真と比べてやっとわかったのです。

 6日間滞在のときは、この形の変わった教会をぐるぐる回り、
 「教会よね?」といいながら、つながった建物の一部にブティックまで
 あるので、相当な興味を持って写真を撮りました。

 いつも修復をしているフィレンツェ。
 このオルサンミケーレも来るたびどこかが隠れています。




 でも、今回は修復が大分進んだようすです。
 色あせていたニッチやブロンズ像も、なんだか明るくみえました。

 元は小麦をあつかうマーケットが教会になったのだそうで、
 隣は毛織物組合でした。
 それで、なんだか変な建てかたなんでしょうか?


 


 残念ながら、今回も中へ入りませんでした。
 にぎやかなカルツァイウォーリ通りにありながら、
 いつも人が不思議そうに眺めているオルサンミケーレ。

 このサイト
 きれいな写真があります。

 ほほお~中も素敵じゃないですか。
 奥が深いですね。フィレンツェ。


にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へブログランキング参加中。
      ぽちっとご協力お願いします。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« フィレンツェ街歩き いろい... | トップ | 手作り リコッターチーズ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まこママ)
2007-07-03 10:58:40
日本なら、一体あっても大変な素晴らしい像がおしげもなくあちこちに沢山あって、びっくりしますよね。この教会も凄いですね。
返信する
Unknown (forchetta)
2007-07-03 16:38:25
♪ まこママさん

まさに空のある美術館。
レプリカも多いそうですが、よくできていてわからないものもいっぱいあります。
今度は中へ入ってきますね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆イタリア 記憶の風景」カテゴリの最新記事