赤いポストの上には赤いりんご。
先日たまたま テレビで見た「秘密のケンミンSHOW極」の
「弘前とフランスのトレビアンな関系 青森県の真実」でも
この赤いポストが映っていました。
↑の画像は昨年 春の弘前
(このブログに桜の記事を書いています。)
市内のいろんな場所から見える桜と雪をかぶった岩木山が印象的でした。
今年は例年にない量の雪で この辺り(市役所付近)も深い雪で覆われているのを
テレビのニュースで見ました。
それでも春には桜が咲くのですね。
市役所から少し先にある「スターバックス」弘前公園前店
ここは 元々 陸軍第八師団の宿舎でした
スターバックスの店舗の中で 2店舗目になる登録有形文化財を利用したお店。
ケンミンショーの番組の中でも弘前は洋館が多く、
ノートルダム聖堂やヴェルサイユ宮殿に似ている建物もある?
と言うことでした。
期間限定のフラペチーノを注文しました。
桜祭りが始まった頃、急に暑くなり
私たちは冷たい飲み物ばかり頼んでました。
スタバからまた少し先に行くと
お庭が素晴らしい「藤田記念庭園」があります。
ここにも立派な「旧藤田家別邸洋館」があって
一部は喫茶室になっています。
広大な庭園からも岩木山が望めます。
桜祭りの時期、弘前市役所の屋上に上がることができます。
そこから見た 旧市立図書館 ↑
明治39年(1906)日露戦争記念として建てられたそう。
中は無料で見学できます。
こちらは 青森県初の私学校 東奥義塾(明治5年回開講)の
外国人教師専用の住居
(裏側ですみません)
ここもカフェになっていて水分補給に寄りました。
この裏側に弘前洋館のミニチュアが展示されています。
立派な 旧第五十九銀行本店本館
現在は 青森銀行記念館 となって有料で公開されています。
銀行のカウンターも残されています。
窓のデザインも素敵です。
こちらは 弘前レンガ倉庫美術館
番組でも言ってましたが、日本で初めてシードルが製造された場所なんだそうです。
エントランスでは奈良美智氏の作品が出迎えてくれました。
ケンミンSHOWの中で、
津軽弁はフランス語に似ている とも・・・ありました。
実は、私、大昔 東北を旅したことがあって、
今は大人気の「青荷温泉」あたりで
地元の人に
「湧き水があるから飲んでいき」と
盛んに言われたのに(言われた、と思う)ポカーン??
「何言ってるのかな?」
「わからへんわー」
「フランス語にしか聞こえへんわ」
と 仲間と話しました。
ジェスチャーで何とかわかり、美味しい水を飲んだのですが、
地元の人たちのお話はまさにおフランス語でした!
(フランス語も全然知らんねんけどね・・・・)
弘前は 桜の街、
洋館と カフェと お寺も多い街でした。