日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

おしゃれな都電

2016年07月14日 17時09分49秒 | 日記
東京都知事選、候補者が出揃いました。
そして今日告示され、31日に投票・開票です。


昨日は近所の友人と神田へ・・・布問屋さんのセールです。
『買わないけれど行く』とお供しました。
鬼子母神前から大塚駅前まで都電に載って行きます。

早稲田方面に行く電車はおしゃれな車輛でした。

最近はカラフルでスマートな電車が多くなっています。

待っていると、早稲田から来た車両もおしゃれですよ。

オレンジ色・黄色などの車輛も走っています。

写真の場所は、橋の上の通りは目白通りです。
この橋の名前は千登世小橋、隣りに千登世橋があります。
線路の両側に車道、地下にトンネルの工事が進んでいます。

昔の写真がネットに載っていました。

結婚前に勤務した神田の出版社へは都電で通勤していました。
鬼子母神前から早稲田へ、その先は茅場町行に乗って神保町まで通いました。
その当時は都内に多くの都電が走っていました。
いま都電は荒川線一路線だけになりました。

買わない予定で行った布問屋さん、私が一番買いました(笑)。
セールはハギレばかりで、着分を1枚買ったのが700円。
それが一番高額で、あとはハギレを4枚買いました。