日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

盆踊り

2016年07月24日 08時28分07秒 | 日記
まだ涼しい日が続いています。
動くのも、眠るのもすごく楽です。
片付けは終わり、今のうちに縫ったら秋から着られる布を出してあります。
さっさと縫わなくては片付きませんね。
吊るし飾りも三角ポーチもネクタイポシェットもいつでも縫える状況です。
やることいっぱいの今年の秋です。


鬼子母神境内の盆踊りを見に行きました。
盆踊りは二日間、初日は雨でした。
家にも太鼓の音がかすかに聞こえています。

歩いている人はほとんどいない…?

ケヤキ並木の入り口

鬼子母神境内入口にあります。

お稲荷さん
若いカップルに人気がありました。

子どもも大勢踊っていました。

東京音頭と炭坑節、練習もしないで踊っています。
子どもたちは見よう見真似で踊っていても可愛いですね。

国の重要文化財に認定されました。

鬼子母神の本堂

写真が撮れず、アップする写真が揃いませんでした。
狭い境内でたくさんの人が踊る風景や、着物姿の親子連れ…。
後から写真を見て反省です。
伝えたいことが伝えられない。
とても残念な夜でした。