日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

Rain drop

2016年07月22日 07時54分16秒 | 日記
部屋の整理は涼しいおかげで、半分ほど片付きました。
2000年4月から働き始め、今年4月の役員退任まで、16年間、忙しかった。
終活には早いと思いながらも、人世の終わりを少し意識しながら片付けが進みました。


雨の日、少し肌寒く、窓を閉めるときに気がつきました。
窓の外に吊り下げた鉢植えの Rain drop (雫)が綺麗に見えました。

アイビーゼラニウム  隣家が白壁で見えにくいですネ。
雫が一列に並んでいました。

それではと、玄関前に出てみました。

モッコウバラ  茎にも葉にも雫がたくさん付いていました。

花が終わり、切り戻しを考えています。

柏葉アジサイ  落ちる寸前の雫が撮れました。 
シャッターと同時にポタリと Rain drop が落ちました

私の部屋に一番あるのは洋裁の布地。
        二番目は手芸の端切れや材料。
        三番目は組合の資料や新聞(機関紙)。
もし歩けなくなったら…家で洋裁や手芸をして過ごしたと思っています。
いまはその準備中で、あれこれ吸収しています。
それで、まだまだ捨てられないものが残っています(言い訳ですネ)。