暦の上では秋になりましたが鹿児島では猛暑が続いています。
7月の雨量が鹿児島市でわずかに15mm、奄美市では0mmで全く降りませんでした。
全国的にはゲリラ豪雨で被害が発生し、猛暑が再び襲っているところも多いことでしょう。
来週はお盆です。暑さもあとしばらくの辛抱、ご自愛ください。
さつま町の蓮池に4種類ほどが花盛りになっていました。まずは足元の小さな蓮です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7d/40dd3a2d70121ec34611abfdfc09d68b.jpg)
今年植えた蓮ですが順調に生育し次々に花を咲かせて今がピークです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/13/dd72dc4fb2bb099f031ae21bc0de646f.jpg)
同じところで横向きに写したものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/00/13df34b80398e33919a478d4d259c7c2.jpg)
複数の種類が咲いているので実にきれいです。蜂も一杯飛んで来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ae/47e1844fae907b6c08aa834dbad7d212.jpg)
一片ずつ花びらを散らしている蓮。撮影中に残りも散っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cb/1e93585f9f47af6506ecb04f909bd582.jpg)
朝霧が立ち込めていましたが、いつの間にか蜂が沢山集まって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/00/939dba42ed53236b9dc11b580d345281.jpg)
この蓮は葉の色が淡くて花も淡い色合いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/dd/176a40bb5e91d40e09bc38de7b68729c.jpg)
色とりどりに咲いているので目を奪われてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/49/19095c39c0b3ca2242c4e82c47cbb56c.jpg)
こちらは少し濃い目の色合いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/75/74fcea49e59fc5a36b2601810c5b2a7e.jpg)
蓮葉の下にも小さな蓮がひっそりと咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1a/fc867c86b09c8ae1033c807b797534ec.jpg)
蜘蛛の糸に朝露が少しだけ下りていました。最後までご覧頂きありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a8/cf5e7ad91f9888df74ac9bb67c28f15b.jpg)
7月の雨量が鹿児島市でわずかに15mm、奄美市では0mmで全く降りませんでした。
全国的にはゲリラ豪雨で被害が発生し、猛暑が再び襲っているところも多いことでしょう。
来週はお盆です。暑さもあとしばらくの辛抱、ご自愛ください。
さつま町の蓮池に4種類ほどが花盛りになっていました。まずは足元の小さな蓮です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7d/40dd3a2d70121ec34611abfdfc09d68b.jpg)
今年植えた蓮ですが順調に生育し次々に花を咲かせて今がピークです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/13/dd72dc4fb2bb099f031ae21bc0de646f.jpg)
同じところで横向きに写したものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/00/13df34b80398e33919a478d4d259c7c2.jpg)
複数の種類が咲いているので実にきれいです。蜂も一杯飛んで来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ae/47e1844fae907b6c08aa834dbad7d212.jpg)
一片ずつ花びらを散らしている蓮。撮影中に残りも散っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cb/1e93585f9f47af6506ecb04f909bd582.jpg)
朝霧が立ち込めていましたが、いつの間にか蜂が沢山集まって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/00/939dba42ed53236b9dc11b580d345281.jpg)
この蓮は葉の色が淡くて花も淡い色合いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/dd/176a40bb5e91d40e09bc38de7b68729c.jpg)
色とりどりに咲いているので目を奪われてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/49/19095c39c0b3ca2242c4e82c47cbb56c.jpg)
こちらは少し濃い目の色合いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/75/74fcea49e59fc5a36b2601810c5b2a7e.jpg)
蓮葉の下にも小さな蓮がひっそりと咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1a/fc867c86b09c8ae1033c807b797534ec.jpg)
蜘蛛の糸に朝露が少しだけ下りていました。最後までご覧頂きありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a8/cf5e7ad91f9888df74ac9bb67c28f15b.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます