浪漫飛行への誘(いざな)い

海外旅行は102か国、海外旅行、世界遺産、飛行機、卓球、音楽、歌謡曲、初物、語学、仏教シリーズ等の趣味の世界をブログに

2020年の住みたい街ランキング 

2020年08月04日 10時15分28秒 | 住まい

リクルート(SUUMO)では、 関東圏(東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城)に居住している20歳~49歳の7000人を対象に実施した「SUUMO住みたい街ランキング2020 関東版」を発表した。住みたい街(駅)ランキングの結果は以下の通り。

1 横浜
2 恵比須
3 吉祥寺
4 大宮
5 目黒
6 品川
7 新宿
8 池袋
9 中目黒
10 浦和

現在、品川に住んでいるが、関東全体で第6位、東京では第4位にランクされているので嬉しい思いである。他の住宅メーカーも同じような調査をやっており、ランキングも少し変わってくるが、予想以上の高ランクである。

もう40年も前の話だが、マンションを購入する時、いろいろな要素を検討した結果、品川界隈になった。品川を選んだポイントは下記のようなものであった。

1 交通の便がいい

都心に近く、羽田・成田空港へのアクセスがよく、神奈川、千葉、埼玉へのアクセスもいい。当時、埼京線とりんかい線の相互乗り入れ計画、新幹線の品川発着計画が発表されていた。結果的には、リニア新幹線の発着も実現することになった。

2 旧東海道沿いの品川宿にあるため、神社・仏閣が多い閑静な地域で、江戸情緒も維持されている

3 この伝統的江戸情緒と周辺の未来都市型高層ビル街とが巧みにミックスしている

家からの最寄駅までは徒歩3分、他の2路線へも徒歩7分、徒歩13分という立地なので、快適な住居環境にある。スーパー、コンビニ、薬局、クリニック、居酒屋、郵便局等ほとんどのお店が徒歩3分以内にあるので、大変便利である。

《最寄駅からのアクセス・所要時間》

品川 3分 銀座 14分 渋谷 17分 新宿 24分 大宮 50分 
横浜 19分 お台場 5分 ディズニーランド 20分 羽田空港 19分 
成田空港 1時間15分 名古屋 1時間50分(リニア 45分) 
大阪空港 1時間40分 千歳空港 2時間10分

とにかく交通の便がいいところが上位にランキングされている要因と思うし、実際に住んでいて、その住環境と利便性については、大変満足している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする