ミツバチ科 タイワンタケクマバチ
ムクゲの大衆食堂にお馴染みさんがやって来ています。キムネクマバチと先を争うようにやってくるのですが。どうもマナーが良くないですね!(^^)!
足元もおぼつかない位酔っぱらっているようでフラフラの状態です。出る時は転がっているようなときも見受けられますね。
一度に沢山は食べないようで次の店に直ぐ移動です。次から次と花粉をいっぱいつけて体が重そうです。でも何となく憎めないのは体型から来るのでしょうかね!(^^)!
クモバチ科 オオモンシロフクモバチ
何だか見た事がない気がするのですが・・・狩バチの様です。
専門家の人に聞いたところによるとクモを狩るハチだとか?今まで何故出会わなかったのでしょうね??
カメムシ科 オオメカメムシ
小さいのですが頭の所に特徴があって結構目にしますね。不思議に思っていることが一つ。小さな虫を口吻で刺して体液を吸うようですが口吻を刺すだけで逃げられないのは何故なのかと言う点です?今度機会が有れば専門家の人に聞いてみよ~~っと!
オオモンシロナガカメムシ
地上部に目をやるとこんな虫が走り回っています。最近目にするようになりました。今迄でも居たのでしょうけれど目が出来ていないと、この大きさは見つけにくいのです。約1cm程です。普通なら大きいくらいですから見つかりそうなのですが、如何せん地上は落ち葉や枯れ木でこの虫が分かりにくいのです・・・
ヨコバイ科 オサヨコバイ
大好きなんですこの目つきの悪さ!!ヨコバイの中では断トツのワースト1だと思っています。
コガネムシ科 コアオハナムグリ
極普通に見ることが出来るコガネムシの仲間です。危険を感じると直ぐに落ちますね。
シロテンハナムグリ
こちらは一番いる所が樹液の出る所ですね。こんな場面では珍しい方です。
コイチャコガネ
このコガネムシも好きなんです。正面顔がなんとも癒されるのです。犬じゃなく猫系の趣ですね。
如何ですか?なんとも癒される顔だと思っているのですが。