元 福島機関区跡の倉庫に眠っていた、
初代の山形新幹線 400系が、
知らぬ間に大宮へ陸送されたという。
ほぼ毎日、福島機関区脇を通って
自宅に帰っている自分としては
してやられました。
そもそも、400系がここに保存されて
いたことすら、忘れていました。
それゆえさほど文句も言えませんが。
仙台港あたりでは、
東北新幹線や北陸新幹線の車両が
増備の度に陸揚げされ、
利府までトレーラーで運搬されるようだが、
私はこうしたシーンを目撃したことはない。
自宅のすぐ近くで、
しかも400系で作業が行われるとあらば、
駆けつけたに違いない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/d9/01ff51f1932734ce257a8687295163e8_s.jpg)
この先、二度とこうしたチャンスに
めぐり合うことはないでしょう。
初代の山形新幹線 400系が、
知らぬ間に大宮へ陸送されたという。
ほぼ毎日、福島機関区脇を通って
自宅に帰っている自分としては
してやられました。
そもそも、400系がここに保存されて
いたことすら、忘れていました。
それゆえさほど文句も言えませんが。
仙台港あたりでは、
東北新幹線や北陸新幹線の車両が
増備の度に陸揚げされ、
利府までトレーラーで運搬されるようだが、
私はこうしたシーンを目撃したことはない。
自宅のすぐ近くで、
しかも400系で作業が行われるとあらば、
駆けつけたに違いない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/d9/01ff51f1932734ce257a8687295163e8_s.jpg)
この先、二度とこうしたチャンスに
めぐり合うことはないでしょう。