今年のゴールデンウィーク、
10連休に一歩届かず、
それでも9連休。
こんなに長い休みは
プータロー時代以来。
信州カシオペアが運転されることは知っていたが、
直前まで迷っていた。
しかしせっかくの長い休みなので、
行ってみようと思い直し、
篠ノ井線まで遠征してきた。
前日まで1053号機と言われていたが、
突然の故障とやらで急遽37号機が充当!
場所はなるべく人の少ない所を選んだが、
それでもどれだけの鉄が繰り出してくるのか
全く予想できないので、
とりあえず場所だけは確保しておいた。
結果、激パとなることもなく、
穏やかに撮影できた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/09/afa17de22c4b99c1e2cc4457719d213c_s.jpg)
2019年5月4日
篠ノ井線 西条ー坂北
9011レ(信州カシオペア 長野行き)
茶色時代には撮ることができなかったが、
今回「国鉄色」の64が撮れて大満足!
10連休に一歩届かず、
それでも9連休。
こんなに長い休みは
プータロー時代以来。
信州カシオペアが運転されることは知っていたが、
直前まで迷っていた。
しかしせっかくの長い休みなので、
行ってみようと思い直し、
篠ノ井線まで遠征してきた。
前日まで1053号機と言われていたが、
突然の故障とやらで急遽37号機が充当!
場所はなるべく人の少ない所を選んだが、
それでもどれだけの鉄が繰り出してくるのか
全く予想できないので、
とりあえず場所だけは確保しておいた。
結果、激パとなることもなく、
穏やかに撮影できた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/09/afa17de22c4b99c1e2cc4457719d213c_s.jpg)
2019年5月4日
篠ノ井線 西条ー坂北
9011レ(信州カシオペア 長野行き)
茶色時代には撮ることができなかったが、
今回「国鉄色」の64が撮れて大満足!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます