高畠にて 2016-07-19 19:45:31 | 機関車 三連休の最終日、 土日は仕事だったため、 結局、休めたのは「海の日」だけ。 しかしこれといった用事もなかったので、 息子と二人で、鳩峰峠を越えて 高畠町まで行ってきた。 のんびりと車を走らせ、 駅に立ち寄ってみると、 ちょうど上りと下りのつばさが 交換する時間。 以前来た時はまだ銀色つばさ全盛時。 今や主役はビアンコ。 2016.7.18 奥羽本線 高畠駅 ちなみに高畠駅の改札脇には 温泉施設もあるようで、 お風呂セットをもった人もいる。 大人300円だそうです。 « カシオペアと新幹線 | トップ | 白に白 »
1 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 昔は (ヨルダン) 2016-07-19 21:18:09 糠の目と言っていた駅。廃線となった山形交通糠の目線の始発駅終点の駅には機関車と駅舎がそのまま残されています。いけずじまいですが、今度は寄ってみて下さい。新幹線開業で温泉まで駅に引いて客寄せ効果はあったのかな。所詮無人駅なんですがね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
終点の駅には機関車と駅舎がそのまま残されています。
いけずじまいですが、今度は寄ってみて下さい。新幹線開業で温泉まで駅に引いて客寄せ効果はあったのかな。所詮無人駅なんですがね。