心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

2月6日黄色い太陽

2011-02-06 20:18:04 | 今日の出来事

2月6日日曜日、なぜだか何時もの時間に目覚めてしまった私。 (習性のようです)

暫くぐずぐずとしていましたが、外の気配が何となく変!?!?

 

空が、妙に黄色く、よどんだ感じ。 新燃岳の噴火の影響か???

急いでデジカメ(EOS 5D(旧) Sigma50~500mm F4.5~6.3)を持ってベランダへ出る。

No.8444  1/1500sec  F19  f200mm  ISO400

 

No.8447  1/2000sec  F16  f500mm ISO400

 

No.8447  1/4000sec  F22  f500mm ISO400

見通しさえ良ければ、昨日のダイヤモンド富士のリベンジに千葉まで出かけるつもりなのだが・・・・。

 

結果的には、近場の百草園へ出かけてきました。

しかも、一台だけ持って行った一眼は撮影不能!!

メモリーカードをパソコンに挿したまま、カメラだけ持って来た私・・・・・。

常時ポケットに入れているコンデジのメモリーを流用して、撮影した。

 

しかし、いつもに比べデータ保存に時間がかかる。

帰宅してメモリーを見ると、クラスが違うことの差の大きさを実感した半日でした。

左側の8GBがKiss X4用のSDHC 8GB CLASS6、右側の1GBがS90用のSD 1GB CLASS4。

 

大して変わらないだろうと思い込んでいたのですが、体感速度は5割り増しと、

一寸ストレスを感じる違いがあった。

 

古いものを大切に使うことも大切ですが、

その機器の性能にマッチした組み合わせを考えることも欠かせないと反省の出来事でした。

 

「忘れ物をしないこと」が更に重要なことは、言うまでもありません!

 

 ブログ村オヤジ日記ブログ 人気ランキングに、挑戦中です!

只今、25位です。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
 バナーを「ポチッ!」と、ランクアップにご協力お願いします


      


スカイツリーとダイアモンド富士のコラボは、撮りに行けず・・・・

2011-02-06 08:51:54 | 今日の出来事

2月5日は、巧く仕事が進めば、フレックスででもダイヤモンド富士を狙いに・・・・

と目論んでいた。

 

しかし結果は、急な仕事等が入り断念。

(日没の頃には、厚めの雲が西の空に佇んでいたから、行っても駄目だったはず・・・?!)

 

今日は、少し前の明るい空(豊洲)

ビルにはきらりと反射も入り、澄んだ空気が心地良かった。

 

夕方の防衛省、屋上から煙が出ているように見えたので・・・・

ネタが尽き、今日はここまでとしとう御座います。

明日はきっと・・・・・・・。

 ブログ村オヤジ日記ブログ 人気ランキングに、挑戦中です!

只今、23位です。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
 バナーを「ポチッ!」と、ランクアップにご協力お願いします