7月27日日曜日午前6時には、29度もあった我が家。
午前中から知人の来訪とカミさんのお出かけとちょっと忙しい。
時間の都合もあり、モーニングサービス利用。
急いで帰宅、少しだけ片付け、汗が噴き出し、急いで風呂へ・・・・・。
昨日の成果?!
節があり、今までに無かった薄い合板(12ミリ)を使用した最初の組み立て部分。
今まで全てに黄色い容器に入ったボンドを使ってきたfumi-G。
今回は業界標準とも言える「タイトボンド」を初めて使って組み立て。
超映画通の知人は午前10時4分到着。
(10分前に、「4~5分遅れます、済みません。」と連絡をくれる細やかさ)
お土産を頂き、
2時間という限られた時間でしたが、
「字幕無しにして下さい」と言われ、
おすすめ映画数本を、飛び見!
キレイ! 音が飛び交い鳥肌が立ってます、とか、
飛行機が後方へ飛び去っていくのが判った等、気に入って頂けた様子。
持ち込んでいたブルーレイ、10枚は「観て下さい!」とのことで暫くお借りすることに・・・・。
帰られた後、27日中が返却期限のビクターX500R、セッティングを解除、
梱包して指定業者さんへ手渡しました。
(料金は、1460円とのこと、無料かと思い込んでいた私、急いで財布を探し・・・・。)
その時、子供たちが来訪、
手製かき氷を振る舞い、
お気に入りの「雪の女王」の衣装。
ついでに、歌と踊りを披露して頂きました。
たどたどしいのですが、歌詞をしっかりと覚えていることにびっくり。
終わったかと思いきや、英語バージョンが始まり、二度びっくり!
そして、
持ち込みブルーレイ「塔の上のラプンツェル」を見ることに・・・。
二日間お休み、母の様子伺いにも行かれず、
予定していたスマホ打ち合わせにも行かれず・・・・。
またたく間に過ぎてしまいました。
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中です。
「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。
一日、1クリックで10ポイントの加算となります。
いつも、
有り難う
ございます。