4月1日は本当にびっくりするような催し(?)が、あちこちで発信されていた。
自動車会社の「スマホ用エアーバッグ」は、是非付けてほしい人がいっぱいいるこの頃。
4月1日もfumi-Gは、スマホは使わないで駅へ向かいます。
小さな公園ですが、この界隈には見事な桜が10本近くあります。
朝日を浴びると一段と輝く気がします。
のんびり見ていたいのですが、時間ぎりぎり・・・・・・・。
会社近くの降車駅から出勤途中
電柱と標識と電線の隙間に思い通りに咲けない紅白の花桃
机の上には、青森のお土産が、・・・・。
家へ持ち帰り、一緒に戴きました。
そして、4月1日の昼休み、JR四ツ谷駅の北西側
お堀の堤防には大きな桜の木が、満開!
人間用エアーバッグが必要なくらい混んでいました。
此処の桜、一寸白っぽい気がしました。
青空に桜、僅かの時間でしたが、春を満喫しました。
一般道へ戻り、
江戸城の石垣が残ります。
一寸回り道をした昼休み、早足で帰社しました。
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中。
「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。
いつもご協力
有り難う
ございます。