心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

澤乃井ギャラリー「櫻井保秋 獅子舞写真展」 見学 + 榎戸・そば

2015-07-08 05:50:23 | 写真

7月5日(日)は、午前10時から開場する、澤乃井ギャラリー「櫻井保秋 獅子舞写真展」を見学してきました。

 

場所は、青梅街道沢井駅入り口の一寸手前、青梅から行くと左手にこんな看板があります。

此所を降りて、下に見える庭園へ出ます。

正面は売店、正面右に案内ポスターが見えます。

「澤乃井ガーデンギャラリー」は、突き当たりを入ります。

見事な造りの庭園と家屋の造りのコラボに、驚きます。

 

記憶に残る画像が大きく出迎えてくれます。

 

会場をチラッと見て、つり加減を調整されるTさん。

(女性目線で、男性顔負けの良い仕事をされています!)

 

仕上がりはこんな風!

照明の具合を一寸調整したfumi-G

大体良さそうです。

地域ごとに分類された獅子舞が、一枚の写真パネルにレイアウトされており、見やすい!  分かり易い!!

奥様手作りの亡きご主人の紹介パネル

愛情と想いが詰まった手作りポスターです。

 

ほぼ完成、

休憩をしながら打ち合わせ

そして、同所で出来あがったまんじゅうと、特製アイスを頂きました。

一段落して外へ出ます。

多摩川を子供たちがカヌーで下って行きます。

吊り橋を渡って散策をされる方が多いそうです。

多摩川と緑豊かな山々を借景するガーデンレストランですが、雨の為お客様は屋根のある所だけ。 

 

青梅街道まで上り、

澤乃井の工場敷地へ一寸お邪魔。

カヤぶきの屋根は、相当古そうですが、現在もお住いと伺いました。

このポイント辺りで今回の写真を撮影された櫻井保秋様。

 

家紋から武田勢の落ち武者とも思われる?!?!

 

帰り道、美味しいそば屋さんと紹介を受け、ご一緒させて頂いたそば屋さん、榎戸。

 

私は、十割そばのもり

900円は一寸高めか?! (お店の好意で、取り皿を貰い、カミさんの肉せいろを試食。)

カミさんは豪華に肉せいろ、¥1,400.-

 肉がかなり多く、肉うどん風。 美味しい試食でした。

(しかし、ダイエット中のカミさん、大丈夫なのかな???)

 

そして驚いたのは翌日、このお店が新聞{多摩版}に広告掲載されていました。

 

そう言えば、時々見かけた写真でした。

 

水が美味しいと、そばも美味しいですねー。

 

この後、驚きのご招待と戴き物がありました。

いずれその内、・・・・・。

 

写真展は、7月31日まで開催中です。

そして、26日にはこの沢井のお祭りで、獅子舞が登場するそうです。

私も一度、本物を見てみたい気持ちです。 

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 いつもご協力  有り難う  ございます。

 7日の歩数は、12,501歩でした。