休日になるとゴロゴロしがちなfumi-G
早めに体を動かして、後ほどゆっくりしよう! と言うのが休日朝の心構え。
24日も午前6時前散策開始。
時々動いているフクロウの風見鶏風設備
後方に街路灯とカラスが居ました。
このフクロウ、24日は北側を睨んでおりました。
何かしら意図と意味があるのでしょうが、尋ねる機会がありません。
浅川沿いを下っていると、遠くから小さな点々が上流へ向かってきます。
合計三隊に別れているようです。
先発隊はほぼ乱れなく、編隊を組んで進んできます。
次発隊は一寸乱れますが、まずまずの編隊
かなりの高さを飛び去りました。
後続は乱れ気味・・・・・。
後方は、バラバラで、川鵜だけでなく、シラサギやアオサギも共に飛んでいます。
見送りながら、川を渡ります。
豊田用水の取り込み口に黒い点が見えまして、
何とカワセミがコンクリートの上に佇んでいました。
次の瞬間移動!
後方のブロックの上へ、
ピントを合わせようとカメラの操作している内、飛び去りました。
左岸を下ります。
日が上ります。
川面には小さな波紋が次々と立ちます。
魚が水面から覗いているようです。
特に特徴のない場面が続きます。
対岸に高幡不動五重塔が見えます。
更に下ります。
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中。
「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。
いつもご協力
有り難う
ございます。
24日の歩数は、15,379歩でした。