さざえ堂
名前は随分昔から聞いていた建物
一度は見ておきたいと思っていた、・・・・・。
石段を登ると、木々の間から大きな屋根が見えた。
建物の形がさざえに似ているから、さざえ堂と名付けられたらしい。
案内看板
広場方向へ回って見あげる。
トトロに出てきそうな、不思議な建物!?
更に引いて全景
これは内部を見るしかないと、入館料400円を支払う。
土足で大丈夫らしい
スロープ状の床に滑り止めの板材が貼り付けられている。
ギシッという音や、床の沈みが気にはなるが、上ります。
天井部分
ここからは下りです。
上りと下りが別ルートとなり、人とのすれ違いがないのが売り!
下ります
もう一度最上階を振り返り見る。
下りの階段
180度パノラマ
建物としてのおもしろさはあるが、何に使われたのだろう??
外へ出て、石段を上ります。
白虎隊士のお墓があるそうです。
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中。
一日 一回バナーをクリックして頂くと、10Pの応援になります!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます