心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

15日夕食も外食

2008-06-17 06:13:17 | 今日の出来事
15日は外食ついでに、夜も出かけた。流石に父の日と言うことだろう大混雑。


帰る気もなく、周囲を散策。急な砂利道を降りると自然の紫陽花が咲いているところがあった。



薄暗くなりつつある中にも清楚な佇まいが清々しい。



決して大きい花弁ではないけれど、一つ一つが明快である。



しばらくの待ち時間も気にならず、仙人のような気持ちで店内に入った。


食事をしていると、外がみるみる紅く染まって行く。その速さに驚きながら、カメラを構え、ガラス窓に押し当てて撮ってみた。

明日も好天気だろうが、あまり暑くならないと良い!!


ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。

ただ今25位と苦戦中!! 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーのクリック、お願い出来ませんか??

6月15日父の日と誕生日祝いの湯

2008-06-17 05:57:50 | 今日の出来事
6月生まれの私は誕生日と父の日が重なることが多く、何となく損をしている気になっている。

そんなさもしい心を見透かされたかのように母から温泉旅行の提案をして貰った。

15日の朝は、石和温泉ですっきりとお目覚め。 朝から温泉へと入る。
少し古めの旅館だが手入れが行き届いており、小気味よさが感じられる。

朝の食事も部屋食。8時からの希望だったが、20分ほど早く準備をしてくれた。


混む前に自宅へ帰りたいと早めの出発。 玄関で写真を撮っていると、番頭さん(?)が飛び出してきて、「良ければシャッターを押しましょうか?」

中々小回りのきく気持ちよい旅館だ。


最初に向かったのは、フルーツ公園の上にある見晴台。盆地がほぼ見渡せる好立地。後ろ側には、昨晩テレビ番組で登場していた温泉がある。


今回のお土産は、珍しい羊羹(16日食べたが中々美味しい! お勧めです!!)
             


時間も早く、天気も良さそうなので「大きな富士山を見てから帰ろう!」と、河口湖へ抜けた。

しかしこれは大失敗!! 雲が低く、日差しはあるのだが富士の裾野も見えない最悪の状態

仕方なく、高速に乗りカミさんの実家へ立ちより。
在宅していた姪に、既に仕上がっているネックレスとイヤリングをプレゼント。

物静かな姪だが、声を何度も上げて喜んでいた。 「すごーい!!」 「うれしいっ!!」 本当に素直に、控えめに、素敵な娘に育っている。


立ち話だけで、昼食へ向かう。 そして、お茶は先日見つけたお気に入りへ・・・。

環境も素晴らしいが、出てくる品物もひと味濃い。

コーヒーの上にはハートが乗っかっている!


大満足の父の日(これではははーっ!の日かも知れない??)


母をケアハウスへ送って、誕生祝いの湯を終了とした。
       


母から預かっている写真帳があると見せて貰ったが、ピントが合っていない写真、露出があっていない写真、満載のファイルをこれでもか! と見せられた。
(一寸これは人様には見せられないでショーという感じ・・・失礼)

私のはオートフォーカスでピントピッタリでよかったーっ!


帰り際、習字を習い始めて初めて書いたと言っていたので、広間へ出向くと飾ってある中にそれらしき字を見つけた。

勢いがあるが、何処かよそよそしさもある。自分では「め」がもう一つと言っている。 私は、「の」の部分が縦に広がれば力強さが出るように見えたが・・・。
箸も巧く持てないほど手が震える中で、頑張っている母に負けないよう努力しなければとケアハウスを後にした。

次回は、日光へ行きたいとは母の弁。(老いて益々元気になる気がする我が母であります。)

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーのクリック、お願いします。

6月16日月曜日は晴天なり!

2008-06-16 23:00:32 | 今日の出来事
6月16日月曜日は、気持ちよく晴れていたが所々には雲もある。

朝から面白い形の雲が撮れた。


今日は何か良いことがあるかと思っていたが、電車が遅れてしまった。
ターニングポイントとしている珈琲屋さんへ入ると行列!?!?(先頭の二人が店員さんと微妙な空気?!?! 時間の都合で何も頼めず外へ出て、出社

会社近くの紫陽花、かわいそうな姿になっていた。(あまり良いこと無いみたい)


しかし、しかし良いこともありました。

お客様からの頂き物の本。
先日個展にお邪魔した熊切さんの万博の写真、無くなる一週間前の個展を手伝った三島由紀夫氏、どう見ても植田さん風の写真(鳥取の記念館にお邪魔したことがある)等々、昭和の時代を代表するカメラマンさんの集大成である。


更に、珍しいお菓子!?

福井県の田園風景が撮りたくて、夜行バスで撮影に出かけたHくんのお土産。
そして、T君へのお土産には「福千歳のカップ酒」を、駅で見つけて買ってきていた。社内でブログをこっそり見ている風である!?


夕方には、突然お客様のご来社が更にあったが何とか対応できた。

外にはキレイな夕焼けが見られた月曜日



ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ 出来ましたら、バナーのクリック、お願い出来ませんでしょうか。

父の日と誕生日と還暦祝いの湯

2008-06-16 05:53:19 | 今日の出来事
「父の日と誕生日と還暦祝い」と、言う訳の判らないお祝いに、母を連れて石和温泉に出かけた。
出発が遅れたので、立ちよりも少なく直行運転した。

しかし、道路は空いていて、予定より1時間早く着いてしまった。

旅館を通り過ぎて、ワイナリー工場へ向かった。お土産を先に買ってしまおうとの目論見。

しかし、カミさんは母が座って待っていると言うことを良いことにワインの試飲を始めた。

美味しい!


美味しいっ!!


美味しいっ!!!


美味しい!!!!

でも、今日は私のお祝いのはずなのですが、私は運転手・・・・・。
無事旅館までお届けしました。


食事は部屋食。(以前、鳥取へ旅したとき、ホテルに泊まったが、200メートル近く歩かされ、母が閉口した為部屋食を条件に探した。)

量は少ないが、品数は豊富。のんびり食べれば良いものを、つい早食いになってしまう私・・・・・。


ご飯は、卓上コンロで炊き込みご飯を戴いた。

テレビを見ていると、さだまさしさんと息子、娘の競演で秋桜など唱っていた。
そして、今朝の地震の状況が次第に判ってきていた。


しかしテレビカメラを揺すって地震のイメージを出そうとする放送局もあった。

事実を正確に伝えるのが放送局や携わる人たちの使命と思うが、テレビカメラを揺するという行為は正確に事実を伝える事にはならないと思う。

食べ過ぎて、早めに寝ついてしまい、期待していた新番組を見逃してしまった!

無計画な時間を好きなように過ごして、一日が終わった14日、土曜日。


ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。
ただ今、23位とぎりぎり25位を確保しております。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ Kさん、Tさんバナーのクリック、お願いします。

6月14日出かける前の準備

2008-06-15 17:51:00 | 今日の出来事
久しぶりのお出かけに、仕事からの切り替えが巧く出来ず、準備がはかどらない!

そんなときには焦らず、出発を遅らせる方がベターと考えた。

朝は、いつも通りの休日朝食へ。


今朝のコーヒーは泡が一段とキレイ!(気持ちのせいか??)


食後の運動として、軽ーく!
        
そんな気持ちが通じたのか、何時になくフィニッシュが穏やか・・・・。
(これが、中々続けられないのが私のレベル・・・)
それから自分の体型を見て、少し体重を減らさないと・・・と反省


帰宅後、旅行の準備を少しする。
レンタルビデオやさんへ返却に行き、帰り道ラーメン屋さんへ並ぶ。

最近は田舎のラーメン屋さんの割に行列が当たり前になってきている。

列の最後尾に並び、垣根の横に自生している「どくだみ」を撮る。

日陰はやさしいけれど、日向の日差しはかなり厳しい14日の昼間でした。

暑い中、「中華そば 小の煮卵入り」 650円を注文、頷きながらの食事は恒例。


帰り道、用水路脇の「タチアオイ」を撮る。透明感があり、色がとてもキレイと見えたので・・・・。






光の具合と花弁の微妙な手触り感を出したくて、少し大きめに撮ってみました。

帰宅後、すぐに母の待つケアハウスへ・・・・・


ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。
しかしながら、希望の25位から脱落してしまいました。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ 芙蓉の花が綺麗に撮れたと思われましたら、バナーのクリック、お願いします。


06月14日土曜日晴れて暑い!

2008-06-14 13:49:38 | 今日の出来事
14日の土曜日は晴れ、湿度もあり蒸し暑く感じる。

借りていたブルーレイを返しながら、昼食を私用と外に出た。


久しぶりにお気に入りラーメン屋さんで満足。

帰り道に用水路脇の花を撮りました。明日のアップロードとさせていただきます。

これから一寸お出かけです。


ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーのクリック、お願いします。

13日の金曜日

2008-06-14 06:21:54 | 今日の出来事
6月13日は金曜日という巡り合わせ。

仏教が殆どの国で意味があるのかどうか知らないが、関連づけて考えることが苦手な国民は大して問題にはしない気がする。(私自身がそうなので・・・

好天気と言われているが、湿度が少しあり、気持ちの良い気温だった。



駅に向かう途中、出会った子猫。 偶にはネコでも・・・・


空は、雲もない快晴!


降車駅を出てからも快晴! 余り暑くならなければいいけれど・・・・。
   


一日色々と変化があったが、14日は休みになった。

少し考えながら、父の日を過ごそうと帰途についた
        
一日の出来事が収拾つかなくなったのか?写真のまとまりが???


ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。
ただ今は21位です
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーのクリック、お願いします。

ご協力下さい!

6月12日も雨

2008-06-13 05:46:53 | 今日の出来事
12日も朝から雨が降り続いていた。

朝はとても写真を撮れる状態ではなく、定点の空は休止。

会社近くの橋の下で撮った一枚。 壁には上の道路からの漏れた水が勢いよく流れていた。
      

いつもは朝日を浴びている紫陽花も、雨に打たれすがしい色に見えた。

雨の降り方も一段落か?

と思うとまたまた雨足が強くなったり・・・・。

兎に角会社へ駆け込んだ


仕事の中で、社内テストがあり新人君にテストを依頼している。
しかし、日頃の仕事の段取りの良さと言い、話す言葉の歯切れ良さと言い、感覚も中々歯切れがよい。
飲み込みもなかなかの物と見受けられる!! 蛍光灯などの光源による色の違いもポイントを話せば、理解できるようでメンバーとして心強い。

作業が終わり帰ろうとするが、営業との打ち合わせで話し込んだ。
アナログとデジタルカメラの切り替え時期を検討されているお客様が、頭では判っておられるが、いつから切り替えるかとなると歯切れが悪く、アドバイスとプッシュのタイミングを綿密に相談する。


外に出るとすっかり雨が上がっている。暫く持ち込んでいたデジタルカメラを持ち帰ることにする。

夕方見えたお客様に、「奥さんと食べて!」と戴いた・・・・。

夜が遅く、今朝これから戴くつもり。


今日は13日の金曜日、されど、快晴!



ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。
ただ今、18位と頑張ってます!
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーのクリック、お願いします。

クリックして、ご協力頂けると、感謝・感激です!

6月11日水曜日

2008-06-12 06:14:14 | 今日の出来事
11日は水曜日、朝から曇り空だが湿度は高そう!




仕事は大口の残りを片付けて、12時前に早めの昼食へ出る。
流石に空いていて希望の店へ難なく入れた。

外へ出ると、行列の出来る店がいくつかある。これは珍しい「弁当屋さんの行列」


写真展を見て、本屋さんへ寄り、珈琲屋さんへ寄る。

この辺り目の不自由な方の施設がある。急な階段の下にあるのが不思議だが皆さん間違えず進まれている。

何度か階段を降りられるときお手伝いをさせて戴いた。今日の方は大丈夫そうだ!


帰社後、一番お世話になっている業者さんの訪問を受けて、打ち合わせを40分ほどする。(新製品の紹介と値上げの希望である)

打ち合わせの途中、緊急連絡が入り、板橋の方面へ機械の見学に出かけることになった。


午後6時20分帰社、6時半より業者さんご来社、新製品の説明をうかがう。

雑用とわずかの仕事をこなして帰途についた
人と話をするのが余り得意ではなく、やや疲れ気味。早めに床に入る。

今朝は、雨が音もなくしとしとと降っています。雨の中、出かけます!


ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーのクリック、お願いします。

クリックしていただけると、ランキングポイント点数に加算されます。
しかし現在、18位です。
ご協力頂けると、感謝・感激です!

10日は、目の検査日。

2008-06-11 05:45:21 | 今日の出来事
6月10日は、時の記念日だが、個人的には眼の検診日だった。

曇り空で、昨晩の雨が残っているかのような玄関脇の植え込み。

緑が一段と深みを見せている。

紫陽花も雨に打たれながら、元気に咲き誇っている。


       しかし、空は雲一つ無く快晴である。
       



好天気の中、昨年末に予約がしてあり、眼科の検診へ行きました。


入り口の自動受付機で受診日時の確認が出来る。
          
日にちは間違えていないようだ

申し込みを終えてから、保険証の確認、視力検査、瞳孔検査、網膜確認など続く。
       
5階までの吹き抜けがあり、少しくらい待たされてもガマンできる環境である。


検査・結果説明が終わると1階に降りて、

自動支払機での精算。

取り敢えず、「急を要する箇所はない」との診断。 12月再検査の予約を入れて帰社した。
(しかし、最近目のかすみがひどく、大丈夫なのかなと言う不安もある!?)

一日6時間程度を目安に、モニターに向かう心づもりだったが、最近は10時間を超すことがある。休みを入れながら、自重しながら・・・・と戒めている。

ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーのクリック、お願いします。

クリックしていただけると、ランキングポイント点数に加算されます。

ご協力頂けると、感謝・感激です!

秋葉原無差別殺人の報道!

2008-06-10 23:12:49 | 今日の出来事
秋葉原、無差別殺人の報道は詳しすぎる!と思う。

無分別な若者(馬鹿者?)が、福井までナイフを買いに行って、下見をして、レンタカーを借りて、何時に出た等と事細かに報道をしている。

テレビでもほぼ同様の報道である。

夕刊に次いで、朝刊でも更に詳しく報道をしている。


確かに大変な事件ではあるが、ナイフの種類が特殊で殺傷に有効であるとか書きすぎではないかと思う。
福井県の防犯ビデオも探し出したという点では凄いけれど、こんな事をするために新聞社に入ったのだろうか?

社会全体の成り立ちや現状を見据えて、今後の日本の進むべき方向を考える、何故この様な国になったのか検証をする。
そんな前に進む話し合いを提供できるマスメディアであって欲しいと思う。

現状は、三面記事集めに汲々としている三流紙、三流テレビではないかと思う。


今回の事件でも亡くなられた方が、軽々に扱われ、被疑者には手厚すぎるように見受けられる。 亡くなられた方のご家族や友人・知人、或いは現場近くに居られた方の、人生が変わってしまう大事件が起きている。何人の方の人生を狂わせるのか余りにも無惨な出来事過ぎる。その人達の心情をお察しする報道は出来ないのだろうか?

私見だが、もし自分の子供がこんな事をしでかしたら、生きていく希望が無くなる程極悪非道なことと思う。
される側であれば、被疑者に向かっていきたいと思うだろう。

そんな人の立場に立っての報道は出来ないのだろうか?

また、抑止力を持つ法律や罰則を作らないと何の解決にもならない気がする時の記念日です。

過激な意見でありますこと未熟さのゆえとご容赦願います。


ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーのクリック、お願いします。

クリックしていただけると、ランキングポイント点数に加算されます。

ご協力頂けると、感謝・感激です!

雨の月曜日、6月9日

2008-06-10 06:00:15 | 今日の出来事
昔「雨の日と月曜日」と言う曲がヒットしていたが、天気も月曜日に雨が降ることが多く感じる。

6月9日の朝も雨。

色がしなやかで、葉の緑とのコントラストが和む。


空は小雨をもたらす程の低い雲が立ちこめている。


降車駅でも曇り空。覆面パトカーがサイレンを鳴らし、赤色灯を回しながら通り過ぎた。



夕方仕事が終わってからも雨が降っていた。

時々、「ぴかっ! ぴかり!」と、光と破裂音のコラボレーションが続く。

写真を撮っていたが、落雷の可能性もゼロではないと諦めた。
<
マウスオンで、稲妻で明るくなった空が見られます!!


ほんの数分で雷も鳴らなくなり、傘がいらないくらいの降りへと変わった。

雨の月曜日、傘をたたんで駅へ向かった。


ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーのクリック、お願いします。

クリックしていただけると、ランキングポイント点数に加算されます。

ご協力頂けると、感謝・感激です!

還暦祝い

2008-06-09 22:15:33 | 今日の出来事
8日午前中に雑用を済ませ、午後遅くになって母の居るケアハウスへ行った。

最近になって「回転寿司開眼」した母を、外食へ連れ出すためである。

着くと同時に、カミさんのわめき声!! 「うぉーっ!! 咲いた!!」

先週、花がないと寂しいだろうと買ってきてから約一週間。ハイビスカスの巨大な花が見事に咲いている。8日の午後咲いたばかりらしい。

回転寿司へ出かけることにするが、いつもと違う店でチェーン店へ行くことにする。(DVD返却の都合)


行ってみて大失敗!! エレベーターがないことに気づいた!!

足の弱い母を支えながら、ゆっくりと階段を上って貰った。


食後、母から「これ!」 誕生祝いと還暦祝いを貰ってしまった。
こんな事で良いのかなと思いながら、封筒を戴いた。


夜カミさんと相談して、「14日温泉へ一緒に連れて行ってあげよう」と言うことで落着。
貰って嬉しい年でもないし、内容でもないが、気持ちだけは嬉しい!

少しでも足の負担とならぬよう、歩く距離の短い旅館に決めた。


※今日会社で誕生祝いのプレゼントを貰った。今更おめでとうでもないけど・・・一寸(かなり!!)複雑な年となりました・・・・・。

ブログ村のオヤジブログランキングへ登録しています。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーのクリック、お願いします。

シャツの買い出しと昼食のスパゲティ

2008-06-09 06:08:18 | 秘密の趣味
最近は仕事で外出することがあり、クールビズと言われながらも「スーツとネクタイ着用」で、出かけることが多い私。

夏用のシャツが極端に少なく、買い出しに出かけた。

電車の中で、ポスターに向かってカミさんが大きな声を上げた。
「神田の久保田!?」

ダンチュウという雑誌の紹介記事に眼が釘付け!!


何度かお邪魔したことがあり、お客様のご実家である。 凄いことだ! 事件だ!と車内にもかかわらず、撮影をしてしまった。


買い出しが済んでから、本屋へ直行。

記事を眺めるが、車内吊りから想像した程の記事ではなく少しがっかり。
(紹介記事だけであれば、そんなこともあろうかと思うが、車内吊りには驚いて、感激した!)


買い出しの前に、腹ごしらえと予定のお店へ直行する。
        

相変わらずのビートルズを聞きながら、階段を上ると踊り場の壁に紫陽花が生けてある。
        
(カベの壁でーす!)

オーダーを注文して、待っていると目の前には花ビラが古新聞の上に拡げて、乾かしてある。


私の食事は、まず前菜サラダとピザトースト

(ピザを一つ食べてから、写真撮るのを忘れていることに気づき撮ったため、本来2枚あるトーストが一枚しか写っていません。念のため!)

スパゲティは、注文を受けたからの準備の様子で、あたたかく、心地よい。


デザートは、私はホットコーヒー、カミさんはアイスクリームを注文。

それぞれに気合いの入った品々でした。

応対が少しぎこちない点を除けば申し分のないお店と思い、益々ファンになりそうです。

久しぶりの八王子でしたが、一寸落ち着かない気持ちになりました。


更に、懐かしい歌手のCD4枚を買い、シャツ4枚を自宅近くまで持ち帰って、気持ちが落ち着いた。 やはり田舎ものなのでしょう・・・・。



ブログ村のオヤジブログランキングへ登録しています。
ただ今、17位です。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーのクリック、お願いします。

ご協力頂けると、嬉しいです!

額賀大臣、言語道断!

2008-06-08 15:05:56 | 今日の出来事
日本国財務大臣をおつとめの「ぬかが福志郎」氏が、7日の夜、テレビで怒りの発言をされていた。

タクシーの利用に際して、接待を受けていた役人に対して「許せないことだ!!
”げんごどうだん”」と仰った。

多分、”ごんごどうだん”と仰られたかったのではなかろうかと思うが、日本国の財務大臣の日本語力はこんなものなのかと驚いた。

難しい日本語ではないのだから、こんな言語を使われる大臣は、「ごんごどうだん」では?!