実家のある岡山県北まで、長距離のドライブ
をしてきました。
(と言えば聞こえは良いのですが、実際は運転手でした・・・・。)
7月6日午前7時自宅を出発、母のお世話になっているケアハウスで母乗車。
1年2ヶ月ぶりの帰省に緊張気味は、母も我々も同じはず・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
中央高速・名神・中国道・新規開設無料区間を利用して、645kmの道のり。98%は高速道を使用と至って単純。
最初のトイレ休憩は、中央高速PA利用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3a/bf20afdf5433591c15e690ee7e937603.jpg)
大型バスやファミリー利用が少ないPAは、足の弱い母への気持。
名神へ入り、早めの昼食もPAを利用。 偶然にもカミさん趣味のフクロウグッズのお出迎え。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4e/34ec87a8a5debb21422a15c133585770.jpg)
経験豊富な主婦風の方が働いておられる店は、味と気配りで安心して利用できる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
(箸やスプーン、コップの整理整頓も大きな目安!)
そんな環境から、いつもは頼まないざるそばを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/21/74f07954b31ca76f0709025a1e38e45c.jpg)
価格以上の味は充分満足の出来る一品でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
快調に流れる高速道路は、吹田インターを過ぎて、懐かしの万博会場跡地・太陽の塔撮影に挑戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6c/8c13e7c9ea76214e36a369d05e38f01b.jpg)
(コンデジでの一発勝負としては、面白い瞬間が撮れました。)
※ これを見たカミさんが、帰京時撮影に挑戦して、見事成功。
一寸遅い昼食後、帰宅。 本家の方々が手入れをしてくれていますが、一応大掃除。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fe/49df4356bbc74b68ea4c252d85c9891f.jpg)
夕食の準備をしていると炊飯器が不調とのお達し、急遽買い出しにヤマダ電機へ・・・。
親切な副店長に、携帯を使用したポイント設定を登録して貰った。(+カミさんも・・・)
かなり難しい設定を二人分登録のため遅くなってしまった。(母上申し訳ありません
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3a/31f48c3aa0a749ddcd9e5277570e5148.jpg)
翌日は、7月7日。我々の記念日、今年もサプライズはこちら。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5c/e74885516d8a225d44e4af9b63233d4b.jpg)
鷲羽山での夕陽と朝日の撮影
と食事![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/56/976f27aea863264563d9383cf8d63fc5.jpg)
雲が厚く、期待していた夕陽とは違いましたが、Vサイン風の歓迎に十分納得!
(寒い時期にならないと瀬戸大橋への日没はない様です・・・・。)
暫く、流れる雲と揺れ動く光を堪能しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9e/324b63438607bfd99675f906d0e8d9ba.jpg)
夜の瀬戸大橋と瀬戸内海、ホテル前の展望台より。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5f/62df437aecc2b544e238a32f445a90d2.jpg)
翌日には、NHK大型ドラマ「宮本武蔵」にも登場した「大聖寺」で紫陽花見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b1/0c4b72c784cae3367587847f882b884c.jpg)
山の地形を生かした寺は、石像が多く見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0e/6248c02b4bd35ee6f179bf2ae4854a38.jpg)
岡山県東北、日名倉山「ベルピール自然公園」よりの展望。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c3/a42f196d10c6ada1626f9f25013ed473.jpg)
12ミリ超広角での眺望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/08/a3db009a31ec47ce10fe64a639e9c63d.jpg)
色々と細切れでしたが、多くの知り合いに再会、良い想い出を作って貰えたのでは無かろうかと思います。
帰京は、私の個人的な事情(体力)から、10日午後3時過ぎの出発、途中事故渋滞に巻き込まれ1時間半ほどの遅れ、日付の変わった11日深夜午前0時過ぎ到着。
全走行距離
はこんなになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c5/3e7f624f19ace305195c486946a7c2c9.jpg)
11日は、母のお土産の片付けと葉書サイズの写真プリント完了、届けてきました。
取り急ぎ、現況報告と留守中ご協力を頂いた方々への御礼を申し上げます。
明日から又頑張ります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
有り難うございました!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中!
只今、31位
バナーをクリック、ランキングアップ
協力下さい! ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
(と言えば聞こえは良いのですが、実際は運転手でした・・・・。)
7月6日午前7時自宅を出発、母のお世話になっているケアハウスで母乗車。
1年2ヶ月ぶりの帰省に緊張気味は、母も我々も同じはず・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
中央高速・名神・中国道・新規開設無料区間を利用して、645kmの道のり。98%は高速道を使用と至って単純。
最初のトイレ休憩は、中央高速PA利用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3a/bf20afdf5433591c15e690ee7e937603.jpg)
大型バスやファミリー利用が少ないPAは、足の弱い母への気持。
名神へ入り、早めの昼食もPAを利用。 偶然にもカミさん趣味のフクロウグッズのお出迎え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4e/34ec87a8a5debb21422a15c133585770.jpg)
経験豊富な主婦風の方が働いておられる店は、味と気配りで安心して利用できる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
(箸やスプーン、コップの整理整頓も大きな目安!)
そんな環境から、いつもは頼まないざるそばを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/21/74f07954b31ca76f0709025a1e38e45c.jpg)
価格以上の味は充分満足の出来る一品でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
快調に流れる高速道路は、吹田インターを過ぎて、懐かしの万博会場跡地・太陽の塔撮影に挑戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6c/8c13e7c9ea76214e36a369d05e38f01b.jpg)
(コンデジでの一発勝負としては、面白い瞬間が撮れました。)
※ これを見たカミさんが、帰京時撮影に挑戦して、見事成功。
一寸遅い昼食後、帰宅。 本家の方々が手入れをしてくれていますが、一応大掃除。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fe/49df4356bbc74b68ea4c252d85c9891f.jpg)
夕食の準備をしていると炊飯器が不調とのお達し、急遽買い出しにヤマダ電機へ・・・。
親切な副店長に、携帯を使用したポイント設定を登録して貰った。(+カミさんも・・・)
かなり難しい設定を二人分登録のため遅くなってしまった。(母上申し訳ありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3a/31f48c3aa0a749ddcd9e5277570e5148.jpg)
翌日は、7月7日。我々の記念日、今年もサプライズはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5c/e74885516d8a225d44e4af9b63233d4b.jpg)
鷲羽山での夕陽と朝日の撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/56/976f27aea863264563d9383cf8d63fc5.jpg)
雲が厚く、期待していた夕陽とは違いましたが、Vサイン風の歓迎に十分納得!
(寒い時期にならないと瀬戸大橋への日没はない様です・・・・。)
暫く、流れる雲と揺れ動く光を堪能しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9e/324b63438607bfd99675f906d0e8d9ba.jpg)
夜の瀬戸大橋と瀬戸内海、ホテル前の展望台より。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5f/62df437aecc2b544e238a32f445a90d2.jpg)
翌日には、NHK大型ドラマ「宮本武蔵」にも登場した「大聖寺」で紫陽花見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b1/0c4b72c784cae3367587847f882b884c.jpg)
山の地形を生かした寺は、石像が多く見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0e/6248c02b4bd35ee6f179bf2ae4854a38.jpg)
岡山県東北、日名倉山「ベルピール自然公園」よりの展望。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c3/a42f196d10c6ada1626f9f25013ed473.jpg)
12ミリ超広角での眺望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/08/a3db009a31ec47ce10fe64a639e9c63d.jpg)
色々と細切れでしたが、多くの知り合いに再会、良い想い出を作って貰えたのでは無かろうかと思います。
帰京は、私の個人的な事情(体力)から、10日午後3時過ぎの出発、途中事故渋滞に巻き込まれ1時間半ほどの遅れ、日付の変わった11日深夜午前0時過ぎ到着。
全走行距離
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c5/3e7f624f19ace305195c486946a7c2c9.jpg)
11日は、母のお土産の片付けと葉書サイズの写真プリント完了、届けてきました。
取り急ぎ、現況報告と留守中ご協力を頂いた方々への御礼を申し上げます。
明日から又頑張ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
只今、31位
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ](http://oyaji.blogmura.com/img/oyaji88_31_darkgray.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)