1月になってから参加するダイヤモンド富士撮影はことごとく成功。
嬉しいはずだが、かってない状況に一寸戸惑ってきたfumi-G
しかし天気予報は、8日から崩れると言っている。
となれば、7日は有終の美だ!
迷った結果八王子市緑町霊園へ向かう。
此所までは京王線で、思いの外早く到着!
場所へはカミさんが詳しい。
到着して試し撮り。
集まった15名くらいのカメラマンさん和気藹々の雰囲気の中、更に試し撮り。
雲が豪華です!!
随分霞がかかっていますが、輪郭は未だ関知出来る。
ダイヤモンド富士完成
今日は何故か余裕で中望遠に戻して撮影
更に、ダイヤが真ん中のダイヤモンド富士完成!!
ダイヤ前面の雲が増えてきました。
窪みにミニダイヤが一瞬輝いて、消えて行きました。
急に冷えてきましたが、帰る方と、これから!の方々と様々 慌ただしくなりました。
私は、鮮やかな夕焼けと雲の動きに見惚れて居ました。
慌ただしい週末、今日も嬉しい撮影です。
そして、電車と富士山が撮れる場所があると教えられついて行くと、
ラッピング車両が音も無く進んでいきました。
何と言うグッドタイミングだ‼️
もう一度空を見上げながら、帰ります
一緒に撮らせて貰ったKmoriさんの博学なこと、どなたとでも分け隔て無く会話が出来る事に感嘆”
気配りにもびっくりしました。
そして、富士山と電車が夕暮れにコラボして撮れる場所まで教えていただきました。
有難うございました!!
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中です。
バナーを「ぽちっ!」 っと、クリック。 応援を!!
有り難う
ございます。
7日の歩数は、10,902歩でした。