glimi

生きること:過去と未来とエスペラントと

試み

2012-04-29 08:01:47 | 家族・友人・私

 5月は3週間ほど留守にします。私はパソコンを持ち歩きません。せめて写真だけでも投稿したいと一昨日携帯電話からの投稿を試みました。送信したものはどこへ行ったのか現れませんでした。

 旅行を前に気がかりなのは体調です。義兄の葬儀後、けだるさを感じるので血圧を測ったら異常に高いのです。血圧計は10数年前のものです。機器が異常という事もありうると思って近くの薬局に行ったら若い薬剤師がいろいろと説明してくれました。ですが最後にうちにあるのは種類が少ないです。今は大型の電器店でも売っていますから、電気店で見てごらんなさいと言います。その足で出かけたら改装中でした。昨日ようやく購入しました。計ったらやはり高い。念のため古い機器で計ったらほとんど同じでした。狂っていたわけではないようです。友人はきちんと血圧を1週間ほど計ってからお医者さんに行きなさいと言います。今日から実践です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敦賀原発の活断層

2012-04-25 06:53:00 | 平和

 今朝のニュースに驚きました。敦賀原発が建っている近くには断層が数本あり、真下にある断層も活断層かもしれないというのです。地殻が動いた時はどうなるのでしょうね。

 断層というものを専門家はどうやって知るのでしょう!不思議でした。今朝のニュースはそれを写してくれました。地層が違くと色も違っていました。多分地質が違っているから色も違って見えるのでしょう。これほどはっきりと違いが見てとれるのに、建設当時は分からなかったのでしょうか。それとも誰も気にせず無視したという事でしょうか。

 地震は今すぐに起こらないかもしれません。でも永遠に起こらないという保証はありません。惨事が起こる前に対処して欲しいです。地震多発国日本に原発はむいていないように思います。政府は再稼働を急いでいるようですが『急いては事をし損じる』のことわざは死語ではないと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山椒味噌

2012-04-24 08:06:39 | 衣・食・住

 昨日の雨もひどかったです。新しい眼鏡が来ましたが、左目が本のちょってお改良されただけですの本を読むぞ!という気力が湧くほど良くはなりません。雨のには特に憂欝な気分になりがちです。こんなとき何かをしている方が楽しくなります。

 午後小降りの時を見計らって山椒の葉を全部積みました。小さな木ですがほとんどすべてを取ったら直径20センチほどの笊に1ぱいありました。目方は100gです。これをブレンダーにかけましたが思ったより摺れませんでした。昔、すり鉢を使った時の方が綺麗にすれたと思いました。

 さて、私の調理はいつも目分量です。適当が一番いいと思っています。でもブログに書くにはそれではあまりに適当すぎるかと目方を計りました。味噌を100gにしたらととても少なく見えて山椒の倍の200gにし、みりんと料理酒を100ccづつ加え、火にかけて練り、仕上がり前に摺った山椒の葉を入れさっと熱を通しました。ちょっと塩味が強いようでしたの黒砂糖を10g加えました。

 ちょっと味噌が多かったように思います。次に作る時は山椒の葉と味噌を同量にしようと思います。昨日は寒かったので湯豆腐にしましたが、玄米ご飯にも良く合います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山椒

2012-04-23 10:18:00 | 衣・食・住

 数日前、気がつくと山椒の葉が数センチに伸びていました。いつも食べ忘れてしまうのですが、今年はどうしても食べてやらないと・・・。

 昨年9月20日大変な嵐でした。山椒は枯れたようになっていたのですが10月頃気がつくと新芽を出していたのです。なんと健気な木だろうと感心したのでした。役立ててやらないと申し訳ないようなな気がします。

 昨日はタケノコを買ってきました。雨の中山椒の葉を摘み茹でたタケノコを削りカツオとお酒と醤油で薄味にさっと煮て生の山椒の葉を沢山載せて食しました。若い山椒の葉は熱を通さなくてもタケノコの余熱でしんなりし、口に入れると香りが広がりとても美味しかったです。

 今朝も肌寒く雨が降っています。雨が止んだら山椒の葉を取り山椒味噌でも作りましょう。本当に強い木ですぐに新しい芽を出す事でしょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮沢賢治・詩と絵の宇宙

2012-04-22 09:29:39 | 福祉と教育

 昨日横浜そごうで開かれている上記の展覧会に行ってきました。主題は雨ニモマケズでしたが、賢治の作品で受けた作者が描いた絵がこれでもかこれでもかというほどに沢山あり、すべて作品の要約がついていました。同じお話しに数人の絵がついているのもあり、その上に自分の思い出やイメージもあるわけですから最後は疲れ、少々うんざりしました。

 小学生連れの家族もいました。みんな静かに眺めている中で、もう飽きてしまった女の子になんとか見させようと説明している祖母らしき女性がいました。その説明にも少女はうんざりしているように見受けられました。また、静かな場内にその声はよく響くのです。一つ一つ分からせようとしなくても良いのではないかとふと思いました。

 売店には絵本が沢山並んでいました。自分が賢治が好きで孫にも好きになって欲しいと思うのなら、子どもの心に残った作品を1冊記念に買って一緒に読む方が子どもの心に残るのでは?と考えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日食

2012-04-21 10:20:18 | 雑感

 今年の5月21日は日食だそうですね。今朝のニュースである会社が福島県に日食観察用のシートを6500枚とか贈ったというのがありました。今は特殊なシートを使うのが当たり前になっているのですね。

 私が小学5年生か6年生の時にも日食がありました。理科の時に観察することになりました。先生にガラスの破片を持ってくるように言われみんなで探し、それを持ち寄り墨を塗って日食を見ました。当時は窓ガラスが割れると和紙で貼り合わせ大事に使っていたので破片探しも結構大変だったように思います。今ガラスの破片を持ってこいなどと学校が言ったら危険だと訴訟になるかもしれません。当時は子どもたちもガラスの破片が危険だと知っていたから怪我もせず利用できたのでしょう。

 割れたレコードも大切でした。あれは何と言う物質でできていたのでしょうか。適当に切り取り、ろうそくの火で温めると柔らかくなるのです。それを丸めて鳥の羽を3本差し込んで羽子板用の羽根を作ったものでした。割れたレコードもみんな大切にしていたので手に入れるのは大変だったのです。羽根ですが手持ちがない時は鶏を追いかけて頂戴したりしました。ですから道に綺麗な羽根が落ちていたりすると大喜びしたものです。

 そんなことばかりしていた習性はなかなか治りません。捨てるべきものに囲まれています。以前トロントの日本人会が絹の布端、ぼろでも良いから欲しいと言っていたので押し入れの隅から出てくるたびにより分けておいたらかなりの量になってしまいました。どれだけ持って行けるか今は悩みの一つとなりました。本当にため込んでいたのだと少し後悔もしています。かといって捨てるより欲しい人にあげたいという思いもあります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海藻

2012-04-20 12:12:48 | 衣・食・住

 海藻にはいろんな種類があるのですね。ワカメ・昆布はおなじみですがこれも種類は多いようです。以前あら芽というものが入った味噌汁をいただいた事があります。硬くて漢字で書いたら粗芽になるだろうかと思ったものでした。

 先日友人が伊豆の友人からいただいた皺芽(しわめ)という海藻をいただきました。彼女の説明通りに水洗いし、熱湯をかけると少し粘りが出てきました。持ち上げて眺めると面白い!海藻に波紋のような皺があったのです。彼女の説明通り、タケノコを煮て皺芽を適当に切り仕上げにさっと煮たら歯あたりが良く、しゃきしゃきして美味しかったです。

 昨日友人に話したら、タケノコが手に入らないのでまだ食べていないとの事でした。

 地元の人しか知らない海藻がまだきっとあるのでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケノコ

2012-04-19 08:47:02 | 衣・食・住

 タケノコがあまり店頭に並ばないと思っていたら月曜日福岡産タケノコを見つけました。その値段の安さに驚きながらも喜んで買って食しています。ところが今朝のテレビで昨今のタケノコ事情を知って驚きました。茨城産・千葉産などのタケノコの多くは放射能の影響で出荷停止、廃棄処分になっているそうです。福岡産のタケノコの値段の安さもその影響を受けているのかもしれません。

 今後も同じ事例があるかもしれません。生産者には残酷な話です。

 政府は大飯原発の安全性を強調し、再稼働させようとしています。でも福島原発の事故の処理がまだ終わっていないと感じるの私だけとは思えません。事故に対しての説明責任を東京電力も政府も国民に対してきちんとして欲しいですね。事故処理のためにどれほどの税金を使ったのか今後どれほどの税金を投入するのか、そして東電はその負債をどうやって国民に返済するのかも含めて説明が欲しいです。東電が記者会見で話すのは電気料金値上げの事だけ、自己存続だけを願っているようです。この前テレビの討論会で、事故後東電を倒産させるべきだったと言っている意見を聞きました。修正するより新しく出発する方が経営立て直しがやりやすいかもしれません。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅費の計算

2012-04-18 11:07:31 | エスペラント

 エスペラントカナダ大会というのは正確でないようです。中央カナダエスぺランティストの出会いと言うべきかもしれません。実行委員から問い合わせのメールが来ましたが、混乱を避けるために宿その他は姉に一任しますという返事を出しました。宿も決まったようで姉が立てた細かな予定と一緒にその知らせが来ました。もしかしたらどんな旅行でどのくらいの旅費が必要か興味を持つ人もおられるでしょうからここに書いておこうかと思います。期間は20日間です。

 移動は汽車です。寝台車2泊を含めて522.63ドル。日本円では5万円弱です。

 宿泊はナイアガラフォールス:3泊(無料)、ペルセ:5泊 510ドル、エスペラントのつまりのあるケベック:3泊 309ドル、 モントリオール2泊:330ドル、オタワ2泊:569ドル、トロント2泊:210ドルです。これは3人分ですので、3で割り、円に換算すると一人約6万円です。

 トロント以外は朝食も付きません。食材を自分で探して味あうのは大好きです。ペルセは台所つきですし、ケベックはドミトリーとかいう方式だそうできっと台所があるでしょう。地元の食材を買わないまでも買う気になって眺めるのは楽しいです。また既製品を買って味あうのもレストランで注文するのと違った楽しみがあります。

 旅は少しづつ近づいています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気製品

2012-04-16 08:49:26 | 衣・食・住

 昨年夏、旅行から帰ったら居間のテレビが壊れていました。面倒なのでそのままでしたがようやく買いました。3月中は凄い割引でしたので衝動的に買ってしまったのです。ところが数時間たったら映らなくなってしまい、数日後修理屋が来て内部の機械を替えて帰りました。今の所映っています。

 ブレンダーも数年で壊れてしまい、その数年のうちに販売店が無くなり、やむなく小さなものを買いました。それももう10年ぐらい使ったでしょうか。蓋も壊れてしまったし、年間1000円と見れば結構働いてくれた事になるでしょうと新しいものを買う事にしました。

 テレビで放送しているものを買う事にしました。この品物数年テレビで紹介し続けているものですが、値段がとても安くなっています。先週土曜日に品物が届きました。玄米ドリンクを作ってみる事にしました。でも、食べるたびに玄米を引くというのも面倒です。それで粉にして保存する事にしました。玄米2カップを洗い乾燥させ、それからフライパンで香ばしく炒りました。これを大匙2杯カップに入れお湯を注ぐと粥上の飲み物ができました。味はWFP(世界食糧計画)が難民に渡す栄養食に似ています。1週間前、電子レンジも作動しなくなりました。本当はレシピにあるように豆乳で溶きたかったのですが、暖かいもの方が好きなのでお湯で試したのです。旅に出る前にレンジもどうにかしなくてはなりません。

 前のブレンダーでは魚やお肉はうまく挽けませんでした。魚も試してみました。切った魚を器の半量にしたらうまくゆきました。さて次は何を試しましょうか。

 考えてみると我が家の生活も結構電気製品に依存しています。昨日は冷ご飯をどう温めようかと考えました。玄米ご飯は冷たいものはまずいのです。野菜を蒸そうと買った穴のあいた皿にざるそば用の簾を組み合わせたら、ぴったりと合いました。簾に載せてご飯を蒸しました。電気製品に頼ってばかりいる生活をちょっぴり反省しながらも、やはり便利なものを使い楽に暮らしたいと思っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めがね!

2012-04-15 09:43:18 | 家族・友人・私

 視力は急激に落ちているようですが雑用が沢山あったので眼科に行く日を先送りしていました。金曜日にようやく診察を受けました。手術希望者が多いのに驚きました。何と7月まで一杯だそうです。それまで見えなくなっている目をどうしましょう。今の眼鏡では左目が全くあっていないのです。かといって眼鏡をはずすと右目の視力が極端に落ちます。それでは手術までの間左目だけレンズを交換したらと言う医師の提案を受け入れました。

 さて眼鏡部門に行くと眼鏡の枠が歪んできているからレンズだけ取り換えるのは嫌だと言われました。今は枠込みで安いのがあるからレンズだけ取り換えると割高ですと向こうも譲りません。見えないままで数カ月暮らす事も出来ず譲歩して眼鏡を作る事にしました。

 結局医療従事事業者は儲かるようになっているのですね!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルファ米

2012-04-10 10:47:15 | エスペラント

 5月に姉を頼ってケベック市で開かれるカナダエスペラント大会に参加します。トロントから汽車で北上するのです。毎回旅行するときは何食分かアルファ米を用意するのですが昨年のUKは地震の後で手に入らず持参できませんでした。忙しい時や食欲がない時はこのご飯は都合がいいのです。大会は観光が主ですが、地元の人にゆっくりと案内してもらえると思うと嬉しい限りです。それに途中訪ねる場所も姉が案内してくれるので楽しみです。

 義兄の葬儀の帰りデパートに立ち寄り驚きました。海外旅行品売り場にアルファ米はもう置いておらず防災売り場に移したという事でした。しかし入荷予定は全くないとの事。翌日ネットで調べたらほとんど売り切れでした。会社のホームページによると出荷は注文の5ヶ月後だそうです。販売店一覧表があったので横浜にある販売店に次々と電話し、在庫を教えてもらいました。あっても1種類か2種類でした。買う人は大量に買うので見えてもなくなっている可能性がありますと言われ昨日慌てて買いに出かけました。

 同じ種類を沢山買っても仕方がないのでひとり2食分づつ2種類買いました。それからおにぎりを少しとスープも買いました。店員はどこに出荷しいるのか分かりませんが、時には数10個端数が入荷するので、こまめに来てくださいと言ってました。これも震災の後遺症でしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自伝的小説

2012-04-08 17:10:11 | エスペラント

 見知らぬ方からエスペラントで書かれた自伝的小説をいただきました。題名は『UNU JUNECO』ペンネームは雉五足さんです。日本語では『ある青春』でしょうか。

 今、目の状態が悪く読書できるような状態ではありませんがそのうち読ませていただこうと思います。1940年代にエスペラントを学びもう齢80歳を超えているようです。

 本を手にしながら父の事を思っていました。父も退職後小さな新聞を発行し、80歳近くになってから自伝小説を書いていました。私も近々その年齢に達するでしょう。その時自分が生きた記念に何か残せるのでしょうか。ほとんど自信はありませんが、そんな活力が欲しいと願っています。

 とにかく『ありがとうございます。』を言いたくてブログに書きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かに燃え尽きて

2012-04-04 21:57:53 | Weblog

 先ほど甥から父が亡くなったと電話をもらいました。最初に脳溢血で倒れたのは60歳ごろだったでしょう。リハビリ・再手術と姉に自分健康管理を委ねながら穏やかに30年生き続けました。看護する姉も凄いが、生きる気力を持ち続ける義兄にも驚いていました。

 暮れにあと数日と医者に言われたと連絡がありました。すぐに出かけられるように用意したバックを今日開けると中にはホッカイロがはいっていました。あの寒い季節を乗り切り3ヶ月生き続けたのです。

 義兄は神田の生まれで先祖は三河出身、正真正銘の江戸っ子でした。最近の姉の手紙に夫は神田に帰りたいとしきりに言うようになったとありました。昭和20年3月10日に跡形もなく消えた家に帰りたいと言っているのだと。多分両親がいて姉妹がいて、大切されていた幸福な時代だったろうと・・・。

 明日はお通夜です。近くに住む姪が知っているかと電話をしたら知りませんでした。彼女の父、つまり私の長兄ですが86歳になります。耳がだいぶ遠くなりました。今朝から電話の受話器が外れていて、電話会社に頼んでブザーを鳴らし続けてもらっているのにまだ電話に出ないというのです。ですから甥からも連絡はつかないかったしょう。電報でも打とうかと言っていましたが、とうとう近所に電話して訪問してもらったそうです。この兄も最近眠くて仕方がないと言っていました。彼もきっと穏やかに燃え尽きるタイプだろうと思っています。でも、今回は二人同時に燃え尽きられてはかなわないという思いが脳裏をよぎりました。

 静かに穏やかに永久の眠りにつける人は幸せです。偶然にも昨夜30年以上も前にエスペラントで知り合い数十年連絡もなかった友人から電話をもらい、共通の知人の死についてそう話しあったばかりでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作ってみましたてっか味噌!

2012-04-04 07:42:07 | 衣・食・住

 昨日午後からの風雨は凄かったですね。雨風の音に混じってするするとすれる音がするので見たら2階の窓の網戸が右や左に動いていました。

 3月31日にてっか味噌をいただいた話を書いたらverdavojetoさんがてっか味噌の作り方を調べてくれました。

http://www.m-biotics.com/macrobiotic-recipe/fukusai/13tekkamiso.html

 こうなると作ってみたくなるのが私の性分です。月曜日に作る事にしましたが、野菜はごぼうと人参と生姜だけにしました。砂粒ほどに細かく切る。そんな器用な事は私にはできません。そこで考えたのがたたきごぼうのようにたたき、それを切ったら結構細かくなるのではないかという事です。そこでビニールの袋に入れてごぼうをたたき、それをみじん切り、砕けているので滑らずうまくできました。人参も同様に叩き崩れたのを切りました。まな板の上で滑らないので良いですね!生姜も同様です。

 これらの野菜を炒めながら水分を飛ばすことになるのでしょうが炒める前に水分をひらしても良いのではないかと思い、天気も良かったので一日日光浴させました。野菜は2分の一ほどになり、しなやかになりました。生姜だけは繊維が硬くなるような気がして干しませんでした。その結果がこれです。

 野菜は砂粒ほどに切ることはできませんでしたが、見た目よりさらさらで、口当たりも良好です。たたいたことで繊維が崩れたからかもしれません。レンコンは入っていませんが、味はいただいたものとほとんど変わりません。でも炒めながら油分を飛ばすというのはかなり時間がかかりました。焦がさないように時々火を止めて炒めました。玄米ご飯にとてもよく合います。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする