glimi

生きること:過去と未来とエスペラントと

散策:'23-3-31

2023-03-31 19:16:20 | 日記:Taglibro
 突然鎌倉へ。夕べ、NHKのニュースで鎌倉の段カヅラの桜を見て、花見に行くことにしました。大船駅で鎌倉行きの電車に乗るの大変でした。学生時代に通学で乗った山手線のような込み具合で、体を支えるものもなく、二駅両足で踏ん張ってました。ここで、股関節がもう疲れ切っていました。段カヅラの桜は見事でしたが、家族連れやか外国からの観光客で大混雑。八幡宮にはゆきませんでした。

 息子が行きたいというお寺に行きました。私は大股で歩きます。鎌倉駅にたどり着いた頃は股関節が疲れ切って痛くて痛くて!帰宅後お風呂に入りましたが明日まで回復くするか疑問です。

 歩いた歩数:9700歩。
 桜の写真はうまく撮れていたら明日お見せします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初スナップエンドウ

2023-03-29 22:45:53 | 日記:Taglibro

 

 昨日初めてスナップエンドウを収穫した。これでも34本ありました。炒めて塩コショウをして、ちょっと蒸し焼きにしました。甘くて美味しかったです。

 今日スパーで小さなパックに入ったのを見つけた。何本入っている?つい数えてしまった。11本でした。値段は260円+消費税‼
 
 すぐに売値と比べるなんてちょっと卑しいのではないかと反省しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスペラントとぼんぼり

2023-03-28 11:02:31 | エスペラント
久しぶりによる外出しました。横浜市南区の桜祭りに行ってきました。桜を見ると言うより、横浜エスペラント会が出した雪洞を見るためです。
近くに出店が沢山あって、人だかりがあって、一度は通り過ぎましたが、戻ってようやく見つけました。




私のはぼやけているので他の方のを拝借


足元の花壇の花も綺麗です。

 
 高校は桜の名所角館‼桜は比べられませんが。エスペラントと書かれた雪洞は嬉しかったです。

 女子高でしたが、角館の桜はすぐ学校の横から2キロほど続いていました。3時間目が終わるとさあ、出陣!とばかりにクラス中がお弁当を食べ始めます。10分の休憩時間では食べきらないので、みんな、膝の上に弁当を置き、教科書を机に立て、それぞれにモグモグと食べ、4時間目が終わると同時に立ち上がり、それぞれのグループでお花見へ。50分の昼中継にお花見をするのですから、最後は駆け足で教室に戻ったものでした。月曜から金曜日まで毎日。雨に遭った経験はありません。土曜日は、桜の花びらが舞い散る中そぞろ歩き。花菱山だったでしょうか、のんびりと山の上から眺めたこともありました。
 教師たちもこの期間の早弁にはきっと目をつむっていたのでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まとめ書き

2023-03-26 10:59:10 | 日記:Taglibro
 22日(水) 
 午前中は医者へ。まだ、ゆずを取っていなかった。ポトポトと落下し始めた。午後、意を決して収穫。小さい姫ゆずだけれど30個以上あった。これをすべて刻むとなると気が滅入る。 
 
 23日木曜日;エスペラント博物館へ。
 映像を専攻しているという大学院生が来訪。現在オランダに滞在中。出生国の違う人間がコミニケーションを取ろうとするとき、どんな行動をとるのかを映像化したいのだそうです。そのコミニケーションを取る言葉としてエスペラントを選び、エスペラントを勉強する家庭も映像化してゆくという構想をだという。エスペラントの存在は世は横浜で開催されたビエンナーレ展でエスペラントを題材にした作品を見て知っていたが、どんな言葉かは全く知らないそうです。久しぶりに、エスペラントの言葉の特徴とか、今までの外国人との交流で感じた日本人と外国人とのエスペラント使用の感覚の違いとかいっぱい楽しく話しました。言葉の解説は緊張するけれど世間話的な雑談は楽しかったです。他言語の話者が初めての言葉、エスペラントを学なびながら交流する過程が映像で見られたらと興味津々。

 24日(金);畑へ
 3男が日曜日に車を使いたいので土曜日取りに来るという。来週は長男の種まきの予定があったので、早めてもらい畑へ。
 とても暑かった。気温は24~5℃あったようです。帰りに、二握りほど蕗を採取。帰ってからすぐ茹でて半分は一人暮らしの友人に届けた。少量を茹でるのは面倒でしょうが、味付けは自分好みにして欲しいと味付け無しで手渡しました。水曜日に取ったゆずをジャムにするようにと添えました。私もジャムを作ろうと思うけれど、気力体力無し!

 25日(土)
 9時過ぎに3男より電話。お昼過ぎ行く。2男Tを連れてゆくので昼食お願いしますとのこと。
 もっと早く行ってほしい。老人用の食料品しかないのです。その上、Tは好き嫌いが多い。先日私のバターロールが美味しかったと言っていたので早速材料をセットしパン焼き器に捏ねてもらう。室温では間に合いそうにないで、レンジの発酵機能を使って発酵。どうにか13時に焼き終えた。本当は後30分長く発酵させたかったな!焼き上がって10分ほどで二人が到着。私は出来栄えに少々不満だったが、Tはとても喜んでくれました。あとはサラダにゆで卵と豆乳を使ったバナナセーキ。
 
Tが学校でぬったと言う言う塗り絵を持ってきました。我が家の居間の壁に張ってほしいとのこと。孫たちが来るたびに持ってくる絵を貼っていたら壁の一面はもう貼る余地なし。客が来るでも無し見た目はまあいいか!部屋中貼るりめぐらせることになるかも!それは良しとして踏み台がないと届かない!


 自由に書いている時と違って線からはみ出すことなく色が塗ってありました。
几帳面なところもあるようです。
明日から、明日から、スキーの講習会に参加するそうです。がんばれ、T !

スナップエンドウすべて芽が出たので、20本ほど苗を持たせました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君、だーれ?

2023-03-23 08:50:00 | 日記:Taglibro



 ハヤトウリが水分をなくし、枯れそうなので外に植えた。間もなく外に気配を感じて窓越しに見ると。灰色に薄い茶色が混じったような色の動物がその場所を掘り起こしている。こちらを振り返った。
 ハイエナ!?耳は尖り、お腹は引っ込み、口元もとんがっている。図鑑やフィルムで見たハイエナにいている。じっと見ると立ち去った。せっかく植えたのに掘り起こされては大変。捨てようと思っていた簾を上に掛けた。数分後また物の気配。
 ベランダに座っていたが、こちらを向き直した。携帯のカメラ機能を開き向けると、逃げるどころか私をしっかりと見ているようだ。ガラス戸を開けてシャッターを切ったら、まっすぐ家に近づいてきた。家に入ろうとしているように見えた!

 猫はいつも私を侮る。もしかしたら猫かもしれないと急ぎ戸を閉めた。

 目も細くて、開いていないように見え、吊り上っている。毛色からしても、お世辞にも可愛いとは言えない。

 この動物、醜いと表現したら、差別になるのだろうか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書くということ

2023-03-21 09:28:29 | エスペラント
 1月、ひと月に一つ、エスペラントでエッセーを書いてみようと思った。最近翻訳はしていても、自分で書くことをしていない。つまり自分の考えや思い出をまとめてみるのも良いのだはないかと!
 題材は沢山ある。もし見つからなかったらこのブログの中を捜しまわっても良い。

 だが、書くことはそう簡単ではなかった。人に読んでもらうことを前提として書くのですから、内容は自分が人に知ってもらいたいと思うことでなければならないし、他人が興味を持ってくれて、同感であれ、異論であれ、反応してくれる内容でなければならない。これはなかなか難しいことです。中学生・高校生の頃は夢中で書いていました。まるで高校生に戻ったかのようにああでもないこうでもない、これは蛇足、ここは説明不足と消したり書き足したりしている。

 旅行のことを書こうと思ったら、20年以上前の記憶はとてもあいまいなのです。一昨日はその時に使ったガイドブックをようやく見つけ出し、自分の記憶をたどってみたり、過去に読んだ本を探してみて確認したりと、大変さは半端ではない。

 昨日は、畑へ。草を刈りながら、頭の中はああでもないこうでもないと書くべき文章の内容を取捨選択している状態でした。

 ハコベの畑で他の人たちが先日里芋掘った畑にジャガイモを植えていました。土を耕さないので、植えようと穴を掘ったらなんと取り残しの里芋がどっさりとありました。それを夕食に頂きました。お餅のように粘着力のある美味しい里芋でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のエスペラント世界大会

2023-03-18 23:56:38 | エスペラント
 今年の世界大会はイタリアのトリノで開催される。家族は参加したらと勧めてくれた。いつも一人旅である。もう、一人旅は無理でしょうと言うと、エスペラント協会が行うであろうツアーに参加したらと言われ心が動く。毎日数時間もパソコンの前に座っているのだから、飛行機で10数時間座り続けても大丈夫とは思う。心は動くけれど以前のように、心騒ぐということがない。楽しさを想像できないので参加はしないことにした。

 来年は日韓共同エスペラント大会が韓国で開催される。年を理由に孫を連れだせないかと日程を調べたら、10月3日~6日となっていおり平日でした。学校があるので親は許可してくれないでしょう。

 残念だけれど孫同伴も断念。でも、あと1年半元気に頑張って韓国へ行こうという気持ちになっている。現在のところ体内年齢が60代から70代にかけてだから無茶をしない限りきっと大丈夫!こんなことを考えている私を鬼は笑っているでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑へ:'23-3-16

2023-03-17 23:11:58 | 日記:Taglibro
 風は爽やか。ウグイスのさえずりを今年初めて聞きました。モンシロチョウもモンキチョウも飛んでいました。こぶしの花はもう終わりらしく萎んでいるように見えました。
 気持ちが良くて、手が良く動き、草刈りを頑張ってしまった。
 夕食後疲れてしまって8時には寝てしまった。体力が落ちているのでしょう!



オレンジががったまだらの蝶が羽を広げて蕗の葉の上でのんびりと寝そべっているように見えたのでカメラを車から持って来たら、なんとフキノトウの蜜を吸っていました!
ふきのとうにも蜜があるのだと驚きました。



20センチほどに成長した蕗を少々取りました。
何グラムある? 160gありました。帰宅してすぐ茹でました。
今夜の夕食にキャラブキにして食べました。少ないと思ったけれど一度では食べ切れませんでした。
明日また楽しみます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もハヤトウリ

2023-03-15 22:05:12 | 日記:Taglibro
 今日は暑かったです。

 昨年、熟れすぎて硬くなったハヤトウリを5個、紙袋に入れて保管していました。



 蔓が出ています。いつ地面に植えたらよいでしょうか。ネットで調べると温度が20℃以下では枯れることもあるようです。去年は5月頃植えたと思いますが、今年は今日年より暖かいように感じます。

 昨日は息子に貸した車を取りに行くついでに2個持って行き、植えなさいとNに押し付けてきました。

 昨年は蔓や若葉も食することができるとは知らず、あまりの勢いで生い茂るので、切っては捨て、切っては捨てていましたが、運良く育ったら、葉も蔓も食べてみるつもりです。物価高のこのご時世、年金暮らしの足しになるかもと、捕らぬ狸の皮算用というところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おお!誕生日

2023-03-13 10:41:54 | 家族・友人・私
 昨日、3月12日、83歳になりました。
 数日前、3男の妻Nからケーキを作ってゆきますとメールがありました。ふう!最近掃除も億劫で!
 誕生日前日、せめて居間ぐらいは掃除しておかなくてはと思い働きはじめる。先日作ったゆずジャムをお土産に持たせようと考えたけれど、息子の家はご飯党です。パンもつけようかな!バターロールを作ることにしたが、粉をこねるのはパン焼き器の捏ねる部分を活用しました。最近子どもたちの食欲は旺盛。少ない量では満足しない。粉400g分を捏ね、16個の大きなロールパンを焼きました。

 さて誕生日当日。夫の義姉が亡くなった夫の骨を海外にいる娘の元に持ってゆくので生まれた地でお別れ会をしたいと、数週間前に連絡があり、夫はその会に参加するので一人で仙台へ行くことに!朝駅まで送ってほしいというので5時半に起床し最寄りの駅まで夫を送ってゆきました。その後、ひと休みして糠の直売場へ野菜の買い出しに行き・・・、Nが子どもの好きな餃子と鶏のから揚げを作ってくるというので私は野菜中心に、サラダやポテトのチーズ焼きなどを作りました。
 83歳。誕生日なのに結構頑張った1日でした。
 少々疲れているので、いろいろ書く気力がありません。



Nの作ってくれたケーキです。朝早くから頑張って焼いたそうです。スポンジがふんわり焼けていました。
8人分、8個に切り分けたれど市販のショートケーキより大きかったです。
Mはロウソクを用意すべきだったと批判。
実を言うと生まれて初めての誕生日ケーキでした。
子どもの頃はすぐ上の姉も3月生まれでしたので、二人の誕生日とひな祭りを兼ねてちらしずしでした。
ぎょうざの量がすごかったです!先ほど、子どもたちと餃子を作っている動画が送られてきました。

84歳の誕生日のことも書きたいですね。


 Sのことを書き忘れました。おばあちゃんという言葉を覚えました。呼ぶと私が返事をするのが楽しくて、おばあちゃんと呼び、挨拶のお辞儀をすることを飽きずに繰り返していました。この子も3月生まれ、あと数日で3歳になります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tからのはがき

2023-03-11 09:46:23 | 家族・友人・私
 数週間前のことですが4番目の孫Tからハガキをもらいました。彼等家族がラオスから帰国して今日でちょうど1年経ちました。Tの6年数カ月の中で日本で生活したのは3年に満たなかったのです。帰国当時日本語を全く話しませんでした。矛の人とコミニケーションが取れないとかは全くない。周りの人が話しているのは理解しているが、返事はラオス語で返す。理解しているのら焦ることは無い、日本語で話すことを強制するなと息子に言ったりしました。学校では特別授業を受けさせてもらったようです。


 
 風見鶏を描いたのでしょうか。字も絵も元気いっぱいです。子どもの成長にとってこの1年間とは本当に貴重な時間だっと思いました。
 協力してくださったであろう方がに感謝しかないですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ、花粉症!

2023-03-10 10:37:02 | 日記:Taglibro
 辛い日々が続いています。あまり、詳しくは話したくない状況ですが、鼻の周りはガサガサ。目はしょぼくれています。秋に息子が来日するときに50錠ほどアレルギー対策の薬を持ってきてくれましたが薬嫌いの私は外出予定がないと飲みません。息子に言わせると副作用はないから飲みなさい、苦しむよりいいと言います。まあ副作用があっても先は短いから飲んでも良いとは思うのですが、やはり薬は嫌いです。でも近況は書いておかなくては!

3月5日(日): 残っていたスナックエンドウのタネを小さなポットに播いた。

3月7日(火): 畑へ。冬草に交じって勢いを増していたイネ科の植物を刈る。ハエ取りグモの似た蜘蛛がピョンピョン飛び回っている。草を跳ねまわる蜘蛛ってなんと呼ぶべきでしょうか。土色と言うより、乾いた土の色、埃色の蛙に出会った。5センチほどの大きさ。雨が少ないので地面も乾いている。蛙にも保護色と言うのがあるのだろうか。

3月8日(水): 朝、山鳩の声を聴いた。春が来たと実感。冬の間は聞かかった声!寒い時期はどんな暮らしをしているのだろう。朝食を取らずクリニックへ。血液採取。面倒なのですぐには結果を聞きに行かないけれど、変化はあるのだろうか。
 国際女性デーと息子からメール。先日、孫のHがコロナに感染とあったが、翌日は検査したら反応がなく普通に学校へ行った。体調に気付くのが遅すぎたかもと書いてあった。

3月9日(木):エスペラント博物館へ。目がショボショボしてやる気なし。読んでなかった本を10ページだけ読んだ。

3月10日(金): 朝エンドウ豆を見る。寒い間、立ち上がらず、地面に這いつくばろうとしていたのに、空に向かって伸び始めた。実も付けている。10数本しか植えなかったので実も少ないだろう。もっと種を播けばよかったと今更ながら思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクライナの戦況

2023-03-04 08:04:11 | 平和
 ウクライナが守り続けてきたバクムットが陥落しそうだと昨日のニュースが伝えていた。他のニュースではロジア軍は人海戦術を取り、撤退した後にはりロシア兵の死体がゴロゴロと! 別の日のニュースでは弟が戦死した女性が祖国の英雄となった、プーチン絶対支持と涙を流し、また、SNSでウクライナを話題にしたところ自宅軟禁にされ、裁判を待っている女子学生が!先日のプーチンの演説に、言葉ではプーチン支持をしながら関心などなさそうな人たちの映像。タイのプーケットではバカンスを楽しむロシア人の群れ!ロシアはどうなっているのでしょう!ロシアは広いとはいえ、戦争にも大量の戦死者にも無関係に暮らしているロシア人の考え方がわからない。

 1995年プラハのエスペラント大会でオレナという同じ名前の盲人女性二人にあった。その後、数回年配のオレナとは言葉を交わしている。彼女には私が見えない。だが声でわかるらしく、私の声を聞きつけるとヤポン?と声をかけてくれる。当時彼女の手を引いていた娘は18歳になったとたんさっさと家を出て結婚し、子どももいるという。1995年学生だったオレナはその後結婚し、女の子を産んだという。最後に言葉を交わしたの2009年ポーランドのビヤイストック大会の時に参加した大会前遠足の時でした。若いオレナの娘さんももう成人していることでしょう。障害を持ち。一人で移動できない人達はこの戦火の中でどう暮らしているのでしょうか。
 早く戦争が終わってほしい!
 ロシア人に期待するの無理と思うけれど、ロシア国内のロシア人に戦争反対と考える人が存在していて欲しい!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする