明日息子家族が来るので掃除を頑張りました。3人の孫の一番下が3月に2歳になったばかりです。小さい子は何でも口にいれたりする。危険なものがないを確認するためにも掃除はしないわけにはゆきません。家事の中で一番嫌いなのが掃除です。家中を常に整理整頓をし、それを保っている人を見つけるとすごいと絶賛します。いつか家事から解放される時が来ることを願っていいるけれどいつまでも来ない。絶望しても代わってくれる人がいないのでいやいやながら、細々とけいぞしていっます。
昨日、29日はプリンターとパソコンをつなぐ作業を頑張りました。もし、できなければ、日曜日に息子が来た時に頼みたい。でも、それは最後の手段です。自分の力でできるならそれ以上のことは無いと奮闘し、とうとう成功しました。
28日は畑へ。小松菜を沢山収穫しました。痛まないうちに洗い、キッチンペーパーで来るんでビニール袋に入れて冷蔵庫に保存。今日もまだ初々しいと表現したくなるほど美しい緑です。春菊も一束分ほど収穫。息子の妻のNは春菊などは生で食べるので明日はサラダに入れるつもりです。
午後、ひと休みしてから無手勝流の裁縫です。袖のない2枚を仕上げました。白い綿のセーターの上に被せて写真をとりました。薄紫の羽織は袖口についていた細い布が残っただけ、紺色の方は着物幅の生地が正方形に残っただけで、無駄なく使い切りました。まだ、姪が置いていった紬のもあるので、余計なことは考えず、同じ形のものを縫おうと考えています。家庭着として切れる方が活用してもらえると思うので!
ミシンを広げている時は片づけをしないので、部屋中糸くずだらけでした。今ようやく人並みな部屋にいます。
不器用な私は裁縫は好きではないのです。でも、中学生になった時に父がミシンを購入し、夏休みに布を渡し、とにかく着れるものを縫って見ろと、私にミシンの使い方を教えたのでした。食事を作る工夫と、着るものを作る工夫ができればどんな世界でも生きぬけるという父の言葉を思い出しながら父と会話するような感覚でいつもミシンを踏んでいます。
編み物をしている時は母と会話しています。両親にはいつも反発していたけれど、親子の縁は不思議です。
昨日、29日はプリンターとパソコンをつなぐ作業を頑張りました。もし、できなければ、日曜日に息子が来た時に頼みたい。でも、それは最後の手段です。自分の力でできるならそれ以上のことは無いと奮闘し、とうとう成功しました。
28日は畑へ。小松菜を沢山収穫しました。痛まないうちに洗い、キッチンペーパーで来るんでビニール袋に入れて冷蔵庫に保存。今日もまだ初々しいと表現したくなるほど美しい緑です。春菊も一束分ほど収穫。息子の妻のNは春菊などは生で食べるので明日はサラダに入れるつもりです。
午後、ひと休みしてから無手勝流の裁縫です。袖のない2枚を仕上げました。白い綿のセーターの上に被せて写真をとりました。薄紫の羽織は袖口についていた細い布が残っただけ、紺色の方は着物幅の生地が正方形に残っただけで、無駄なく使い切りました。まだ、姪が置いていった紬のもあるので、余計なことは考えず、同じ形のものを縫おうと考えています。家庭着として切れる方が活用してもらえると思うので!
ミシンを広げている時は片づけをしないので、部屋中糸くずだらけでした。今ようやく人並みな部屋にいます。
不器用な私は裁縫は好きではないのです。でも、中学生になった時に父がミシンを購入し、夏休みに布を渡し、とにかく着れるものを縫って見ろと、私にミシンの使い方を教えたのでした。食事を作る工夫と、着るものを作る工夫ができればどんな世界でも生きぬけるという父の言葉を思い出しながら父と会話するような感覚でいつもミシンを踏んでいます。
編み物をしている時は母と会話しています。両親にはいつも反発していたけれど、親子の縁は不思議です。