glimi

生きること:過去と未来とエスペラントと

民主党迷想す!

2010-08-31 08:56:10 | 雑感
 民主党の総裁選挙、興味あるわけではありませんが民主党の総裁が国の代表になることになるので、国民の一人として興味を持つべきであろうと思っています。

 昨日小沢チルドレンと言われる1年生議員が、この際、剛腕の持ち主の小沢先生に総裁にお願いしたいと語っていました。小沢さん支持の方はみな彼の剛腕に期待するというのですが、彼がどんな手法でどんな政策を実行するつもりかと言う事は誰も口にしません。野党のコップの中の争いならば一向にかまいませんが、国の総裁になるつもりなら国民に、自分はどんな政策を実行しようとしているのか本人にきちんと語って欲しいと思うのは私がけでしょうか。

 剛腕とは何でしょうか。総裁になると、今、検察審議会で検討されていることも中止になるという噂を聞きました。剛腕とは秘書に犯罪を犯させても自分の行為には検察を相手に灰色決着をつける事が出来ると言う巧みさの事でしょうか。
 小沢さん支持の人にお願いです。彼が素晴らしい政治家だというなら、剛腕と言う二文字ではなく具体的に私達の未来について彼がどう貢献するつもりかを語ってください!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物は保冷バック持参で

2010-08-25 14:42:33 | 衣・食・住
 暦では秋と言う事ですが日中は暑い日が続いています。車でスーパーに行きある程度調理された食材を買うと食事には便利です。でも地元の魚屋も捨てがたいですね。
 最近は鯵、鯖、鰯、するめいか、時にはイナダやブリなど生で食することできるものが並んでいます。
 以前、私の行く魚屋は魚をさばいてくれませんでした。生ごみ回収の日まで内臓を保管するのも大変ですので夏は敬遠していましたが、最近客足が落ちたのでしょうか鯖くらいの大きさの魚なら2~3枚くらいに下ろしてくれます。そこで最近は週に一度は保冷バックに凍らせた保冷剤を入れて買い物に行くこととなりました。

 昔イカはあまり好きではありませんでした。
 スペインのバレンシアでエスペラント世界大会が有ったのはいつだったでしょうか20年近く前と思います。大会の後、ドイツに住んでいた息子と1週間ほどギリシャに旅行しました。その時に食べたイカがとても美味しかったので夏になると食べたくなります。
 調理はいたって簡単です。美味しさの素はとにかく新鮮であることです。

 内臓をとったイカを輪切りにし、足は2~3個に切り分け粉を振って唐揚げにするだけです。これにレモン汁をかけて食します。揚げたては実に美味しいです。ビールも美味しくなるでしょう。
 最近は油の処理が面倒なのでフライパンにオリーブオイルを入れ強火で炒り上げています。レモンが無い時は少量の塩コショウでも充分に美味しいです。庭にゆずが有るならゆずもおいしいです!

 もうひとつギリシャで食べたカレイに似た魚も美味しかったです。初め値段を見てびっくりしました。5000ドラクマだったでしょうか。日本円にして3000円ほどでした。ギリシャの物価で考えるととても高かったのですが注文しました。支払いの時に請求が少なかったので息子が尋ねたら、それは1キロに対する値段でした。
 シンプルに唐揚げしただけのものにレモンをかけて食べました。食材は新鮮さが何よりです。魚を購入したら急ぎ帰宅し下ごしらえをして冷蔵庫に保管します。

 月曜日はイカ6杯:400円、大きな鯖が2匹:500円でした。
 イカは半分はオリーブオイル焼きし、残りに少量の塩と調理酒を振っておき、夜に魚専用の物干しばさみにかけて一夜干しにしました。その一部を今日の昼食の焼きそばに入れたら美味しかったです。
 サバは塩とたっぷりの調理酒を掛けて一晩おき水分を拭き取って物干しばさみで一日干しました。この天気ですので乾燥し過ぎましたが、味は上々と家族は喜んでいました。(ちなみに私はアレルギーが怖いのでたまにしか青魚は食べません!)
 干したものは冷凍してもあまり味が落ちませんので数日置いて食べさせます。
 暑さを嘆かず太陽の恵みをできる限り利用しようと努力しています。

 先日テレビで鰯を使ったパスタをイタリア人のシェフが紹介していました。鰯も刺身にできるよと言われましたが、そんなに大量に買えませし食べられません。今度は絶対に鰯を買って作ってみようと思っています。

 さて今日ほ夕食は何にしましょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干しゴーヤ

2010-08-23 16:40:18 | 衣・食・住
 今年のゴーヤはそれほど沢山実をつけている訳ではないが、それでも毎日数本は収穫しています。昨年はもったいないと友人達にあげていましたが、今年は干してみました。
 半日で4~5分一の量になります。

 何とか料理するのをサボろうとニンニクとの味噌炒めの時は5~6本分使うとと二回の夕食で食べきれるようです。天ぷらは生のものより干した物の方が苦みが無くて美味しいですね!

 また、ゴーヤ入りバナナセーキも飲み始めました。刻んで干したものですとすぐにミキサーに入れられるので都合がいいです。
 
 冷凍にもしてみました。水分が少ないので殆ど霜がつきません。それに量が減っているので我が家の小さな冷凍室でもまだまだ保存できそうです。
 昨日あまり大きくない20cmほどの長さのゴーヤを11本干しました。半日で260gになっていました。切る前の量を計らなかったので、どれほど減ったかわかりません。残念です。

 ネットを買ったのですが風で揺れると偏るので、梅干し用の平らなざるを使っています。10数本のゴーヤならこのざる2枚で充分です。

 この所好天でまた湿度が少ないので半日干すと水分が抜けすぎる事もあります。ご用心ご用心!

 P.S
 たった3本しかないミニトマトも大量に実をつけています。毎日食べるのももう飽きたので実験的に網に入れて干しました。コロコロ揺れてうまくゆきませんでした。廃棄処分にしました。丸ごと干すのは大変かもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスペラント語のブログ

2010-08-22 08:26:50 | エスペラント
 1年間エスペラントのブログを書かずにいました。気まぐれに訪れたら驚きました。毎日数十人もの人が読みに来ていました。新しい記事が無いのに申し訳なく思いまた最近書き始めました。

 ブログ管理の中でで私が見るのはリンク元です。韓国や中国は文字でわかりますが、全く見当がつかない言葉の所からの訪問者も結構いるのです。何か足跡を残して欲しいと思うのですが、コメントは半角文字だけでは受け付けないようになっていてます。ですからアルファベットだけ使用する人はコメントが書けません。

 自分の身の回りのことを書くと言ってもなかなか大変です。ですが、もしかして私の文を読んで日本とはこんな所とか、日本人ってこんな感じ方をするとか考えてくれる人もいるかもしれません。それも面白い。

 まあ、あまり間を開けずポチポチと継続しようと考えています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異文化に触れる

2010-08-21 15:03:27 | エスペラント
 アジア大会で『あなたが手紙をくれたら私のエスペラントは上達するでしょう!』と話しかけてきた女性についてもう報告したように思います。文通は頻繁とは言えませんが継続中です。
 『Lernu』を使いインターネットでエスペラント学習も始めたようです。私にとって楽しいのは違う社会の未知の事を知ることができる事です。

 先日は『私はPaganoです。』と言う便りをもらいました。Paganoとは異教徒の事。辞書ではユダヤ教やキリスト教以外の宗教を指すとありますが、それはキリスト教文化を世界の中心に据えてみた時の言葉であり、自ら異教徒と呼ぶ必要ではないのかと考える、臍曲がりな私は、彼女にどんな宗教ですかと質問しました。
 自然神を信仰する多神教のようです。日本もかっては自然崇拝に近く万物に感謝して生活していました。自然崇拝はある意味では自然を大切にする教えであり、理屈抜きで自然を大切にする行動を促す方法であったと思います。
 送られてきたのは下の写真です。もしかしたら興味のある方もいるかと載せました。
 家にいて異文化に触れられる、これもエスペラントの楽しみの一つです。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい体重計

2010-08-20 09:43:52 | 家族・友人・私
 先週新しい体重計を買いました。古いものは幾年使ったのでしょう。どうせ目安がつけばと使い続けていたが、時々動かなくなったりするのでとうとう買い換えました。

 以前の物で計れたのは体脂肪率だけでしたしが、新しいのは内臓脂肪レベル。骨格筋、基礎代謝、それに体年齢なども出てきます。怠け者なので、この表示を今後の健康に行かせるかどうかは分かりませんが新しい道具とは面白いものですね!暑くてぼんやりしうる脳を刺激してくれます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫のやせ我慢

2010-08-17 10:28:56 | 家族・友人・私
 昨日は本当に暑かったです。気象庁の発表では横浜は37℃だったと思いますが、我が家の居間の寒暖計は午後3時頃40℃を超えていました。南側にゴーヤを植えて太陽を遮った夫の部屋は2度ほど温度が低く緑のカーテンの有効性を示していましたが。

 さて、さて我が夫はクーラーは身体に悪いと信じています。歩くことは身体に良いと信じています。昨日も朝、認知症の人達の通うディーケア施設にボランテイアに行きました。昼過ぎ途中で頭が痛くなり、2度ほど公園で休んだと言いながらふらふらと帰ってきました。施設はバス停のすぐ前に有ります。我が家からのバス停は徒歩3分程の所にあります!その施設に行くにはバスなら5~6分ですが、行きは山を登るので30分以上、帰りは30分ぐらいかかるでしょう。それをこの炎天下往復歩いたのです。
 バス代を節約しているのではないのです。敬老用のパスを持っているので何度往復しても支払わずに済むのに歩くことは健康に良いと信じているのです。

 夕方、ニュースが老人が熱中症にかかり朝亡くなっていたと話題にしていました。クーラーもつけず部屋は閉め切っていたそうです。今年は熱中症に寄る老人の詩が本当に多いです。
 夕べもクーラーをつけたらと勧めたらクーラーはいらないというので、『まあいいでしょう!充分生きたでしょうから明日葬式の準備でも…。』と私。さすが怖くなったのか夕べはクーラーをつけました。今朝もクーラーをつけているようで部屋のドアが閉まっています。

 辛いとか暑いとか言いながら頑なにクーラーを使用していませんでした。それならそれで愚痴は私にいってほしくないですね。自分の生活様式は自分で決める。その方がたとえ死んでもきっと満足するでしょう!が私の考えです。もう私達は充分に生きています。
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カード会社からの招待状

2010-08-15 16:40:23 | 雑感
 先日、某クレジット会社から花形歌舞伎見学の招待状をもらいました。
 驚いたことにA席、弁当込みで4800円の会費でした。どなたかが切符をとってくれるのなら弁当が無くても行きたい所です。誰か一人同伴者を連れて行っても良いというのです。
 招待者は1日につき10名様でした。よくよく見たら集合場所が銀座の某有名宝石店です。新製品を準備しお待ちしておりますとありました。

 宝石など購入した事も無いのです。またカードで宝石を買おうとお考えた事も無いのです。歌舞伎に引かれて宝石を買う気も無いのに申し込んだらみじめな気持を味あうことになったかもしれません。

 不特定多数の人を相手に広告を出すよりこの方法は効率的かもしれません。

 くわばらくわばら…。なんだか詐欺に引っ掛かりそうになった気分でした。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干しネギ

2010-08-14 10:35:21 | 衣・食・住
 10日ほど前ホークセンターで面白い物を見つけました。束になった干したネギです。九条ネギとも呼ばれているそうです。根から20センチほどの長さに切り、プランターに植えて水をたっぷりとやる。成長したら根は残し切り取るとまた成長するという優れ物のようです。

 399円。コーヒー一杯分の値段!ダメ元と思えば高くはない。思わず買ってしまいましたが暑い日はベランダに出るのは嫌、雨の日は濡れるのが嫌で今日まで放っておきました。今日は曇り、久しぶりに30度を切っているようです。
 以前、姉が送ってきたネギを植えていたプランターの土を入れ替え、先を切って植えました。からからに乾いていたように見えましたが、芯の方に緑の色が見えました。どのくらいの期間で成長するのでしょうか。

 楽しみです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真顔

2010-08-12 09:22:18 | 福祉と教育
 今の子どもたちは大人の真剣な表情に接することが少ないのでしょうか。だいぶ前に公共の場で走り回る幼児に危ないから気をつけてと声をかけたらあのおばさんに怒られたと言われた事がありました。先日も似たような経験をしました。

 日曜日はボランティアでした。バングラディッシュの紹介の一つとしてジュート(多分エスペラントではJuto)があり、それでストラップを作るのを教えました。最初の客は幼稚園児と小学生の兄弟でした。どんなに簡単な物であっても糸を編む事は幼児には難しいことです。でも、自分で作ったという気持ちを持たせてやりたいと思い、彼の後ろに回り、彼の目線で編み方を教えました。私としてはいつもの表情でしたが、子どもが振りむいて言いました。『どうして怒っているの?』『怒ってなんていないわよ。物を作る時は集中しないとできないからよそ見をしないだけよ。』と答えたのですが。その子は仕上がるまでの10分ほどの間に不思議そうに何度も私を見上げていました。

 帰宅してからも彼がどうして私が怒っていると勘違いしたのか考えました。もしかしたら今の子どもは真面目に何かに取り組むことを大人に教えられていないのではないだろうかという思いに至りました。

 みなさん、結構へらへらと笑い、注意する時でもこれで真剣に注意しているのだろうか疑うほどの笑顔の大人を見た事が有りませんか。
 子どもが転んだり何かに衝突したりした時にだけ、だから危ないと言ったでしょうと怒っている親もよく見かけます。この時だけは真顔です。もしかしたら、子どもたちは怒っていない真面目な大人の顔を見る事が少なくなっているのかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーグルトチーズ

2010-08-09 10:01:37 | 衣・食・住
 先日、情報ホーラムで『チーズの絵本』を見つけました。

 このような本を見ると実際に作ってみたくなるのです。早速借りました。でも、本格的チーズを作るにはレンネットと言う発酵用の酵素が必要だそうでヨーグルトチーズで我慢する事にしました。

 40年ほど前、クリスチャンのエスペラントグループに参加していました。その時賀川豊彦さんがブルガリアから持ち込んだというヨーグルトを分けてもらい作っていました。残念なことですが、1ヶ月ほど帰省している間にダメにしてしまったのです。今ならきっと冷凍保存しておくでしょう。若い時はそんな機転もありませんでした。ただ、雑菌を繁殖させないためにはどうしたらよいか、消毒の仕方だけは身についています。
 ヨーグルト菌はデパートで買いました。

 さて容器を消毒する時になって考えたのです。鍋もスプーンも空焼きににして消毒し、それで牛乳を沸かす。その鍋を直接使ったらガラス容器を消毒する必要もないのではと思いつきました。

 この方法は大成功でした。牛乳が40℃くらいになった時でも、鍋の温度は60℃くらいにしか落ちません。それに菌を混ぜて寝かしておく時に保温の必要もなく上等なヨーグルトが出来上がりました。私はこれを五右衛門風呂方式と呼ぶ事にしました。(外側だけ暑くて中はぬるい1)

 水分を抜くにはざると布を消毒して下にボールを置き、ヨーグルトを入れて、冷蔵庫の中で一晩かけて抜きます。これでヨーグルトチーズの出来上がりです。サラダに混ぜでもなかなかよろしいです!!

 さて、先日は趣向を変えてヨーグルトチーズにニンニク1片と胡瓜1本を摺り下し、塩、コショウ、オリーブ油で味付けし、切ったトマトにかけ、バジルをあしらいました。マヨネーズと違いさっぱりとしてとても美味しかったです。

 そんなこんなでほとんど毎日ヨーグルトチーズ作りをしています。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学童疎開児童の絵日記展

2010-08-07 09:05:39 | 平和
 昨日は友人とエスペラントの本を読むために根岸線本郷台駅近くの通称地球市民プラザに行きました。私達が、ここで金曜日に学習するようになってそろそろ4年になります。
 この3階で元東京女子師範付属の小学生達が学童疎開時に描いた絵日記の展示会が開かれていました。
 内容を読むのは辛いのですが、若い両親に子ども達にその絵を見せてもらえたらと思いました。この絵を見ることで子どもたちも戦争は何かが心でわかる部分があると思うのです。
 戦争とは兵士達だけが自分達とは違った遠い世界で戦うのではない。ゲームの世界とは全く違って子どもも大人もつまり普通の人たちを巻き込んでするものだと感じて欲しいと願うのです。

 私が子どもだったころ近くのお寺に東京からの学童疎開の子どもたちが住んでいました。勉強は地元の子どもと一緒にするのではなくお寺でやっていたようでしたが、時々校庭の鉄棒を使って運動していました。
 我が家の風呂桶が壊れました。桶屋さんは戦争に行っていて風呂桶を修理する事も新しい物を手に入れるkともできませんでした。町のお風呂屋さんも戦争に行き営業していませんでした。やむなく4キロほど離れた隣町の風呂屋に行きました。見かねたお寺の和尚さんがお寺に入りに来るようにと言ってくれました。
 お寺は太く高い杉木立の中にあり、昼でも暗いのに夜の薄暗い明りの中に本堂で暮らす子どもたちの影見え、声がしました。子どもながらに辛かったです。そしてその多くの子どもが戦争で親を失いました。その町近辺で養子や里子として大人になった子どもたちもいました。そのお寺だけでも5人戦争孤児を養育したと聞いております。

 昨日、この展示会を企画した人たちが見学者と話していました。孤児になった人も多かったと。

 是非、子どもと一緒に訪ねてください。5階の国際平和展示室には戦時中に使われた物など復元した模型なども8月中は飾っております。

 その他子どもファンタジーなど小さい子に楽しめる場所もあります。弁当持参なら1階ラウンジが使用できます。戦後65年。色々な所で様々な企画があるでしょう。ぜひ、この機会に出かけてみてください。

http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20100720-OYT8T00179.htm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原爆記念日

2010-08-06 08:58:42 | 平和
 1945年の今日原爆が広島に落ちました。私は5歳半でした。

 65年前の夏に多く人が亡くなりました。私の記憶の原爆は『新型爆弾。ピカドン』についての話と戦後新聞に連載された永井隆博士の『この子らをのこして』というエッセーと鉛筆の線画のようなその挿絵です。

 式典をテレビで見ながらどれほど多くの人が恐怖と苦しみの中で亡くなり、どれほど多くの人が想像を絶する死の恐怖と苦しみの中から生還したか想像しておりました。

 今回は70数カ国の政府代表者が出席したとのことですが、核のない社会の為に本当に尽力して欲しいと願います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤの季節

2010-08-05 17:30:25 | 衣・食・住
 南国並みの高い気温の日が続いています。暑いと言うまいと思っているのですが、ため息がでます。

 今年はゴーヤのを蒔く時期を忘れていましたが漸く東側と南側に緑のカーテンができました。同じ場所では見はならないかと思っていたのですがポチポチと実がなりだし、昨日は5本収穫しました。2本天ぷらの具にしましたが、今日は何にしましょうか。

 初収穫は先週でした3年ほどラオスとタイに行っていた息子が6月に帰国しました。久しぶりにやっていいたので、塩をふりかけ水分を抜いたゴーヤに鰹節と醤油と言うシンプルなゴーヤを食べさせると横浜でゴーヤが収穫できるのと驚いていました。
 彼は今、暑さを感じないと言います。このくらいの暑さで脱水症状を起こすなんてと不思議がっています。留守の間に蔵庫が壊れたので、現在冷蔵庫もありません。徒歩3分程の所に生協の店が有るから冷蔵庫は必要ないと言います。生活スタイルが東南アジア風になったようです。

 さあ、これからゴーヤは我が家の食卓に並ぶ事になるでしょう。もしかしたら毎日毎日食べる事になるかもしれません。どう工夫して、飽きさせず食べさせるか…。

 とにかく体調を壊さず夏を乗り切りたいと願っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国人: Bu Te

2010-08-02 10:12:06 | エスペラント
 VERKOJ DE ELPIN の中の LA ABONENO DE L' MARO と言う短編の中に Kawasima と言う人物と Josikoという人物がでてきます。作者は Bu Te と言う人です。川島芳子につながる人ではいかと思いますが、彼の漢字名がわからにと捜しようもありません。中国語を知らない私には見当もつきません。

 作者がどんな人物かわかれば作品の理解につながるのですが・・・。

 どなたか『Bu Te』なる人物を知っているなら教えてください。 


 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする