goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

忍び寄る様々な影

2009年10月25日 10時44分04秒 | 気になるニュース
新型インフル オバマ大統領が非常事態宣言
10月25日2時21分配信 日本テレビより

 アメリカ・オバマ大統領は23日、新型インフルエンザの感染拡大を防ぐため、「国家非常事態」を宣言した。
 アメリカでは、新型インフルエンザによる死者が1000人を超えたほか、感染者は数百万人に上っているが、ワクチンの製造は当初の予定より遅れている。このため、オバマ大統領は23日、「国家非常事態」を宣言し、感染の拡大防止に万全を期す考えを示した。また、オバマ大統領は新型インフルエンザに迅速に対応するため、医療機関の権限を拡大する方針も明らかにした。
 オバマ大統領は「新型インフルエンザには、政府や企業などのレベルで対策を進めており、今回の宣言はこれらの対策をさらに後押しするものだ」と強調している。

2009.10.22 Web posted at: 12:19 JST Updated - CNN
新型インフルのワクチン、4割以上が「接種せず」? 米国
(CNN) 米国で今月上旬から接種が始まった新型インフルエンザ(H1N1型)のワクチン。米疾病対策センター(CDC)は安全性を強調し、国民に接種を呼びかけているが、副作用などを心配して「受けたくない」と考えている人は4割以上に上るとの報告もある。

この2つのニュースからは、単にワクチンを接種させる為の策略の様にも見える。

我が家のケースなんだが、4人家族で実際に新型に感染したのは1人だ。隔離している訳でもなく、咳を家中にばらまいている状態だ。そんな状態でも、すぐに家族全員が感染すると言った状況でもなさそうだ。

個人個人の様々な要因があるので、さほど神経を尖らす必要もなさそうだ。

ただ、感染した場合は、早めに医者へ行き適切な処置を受ける。

ワクチン製造にかける膨大な費用があれば、休業補償とか一律見舞金を政府が給付した方が余程得策だと思う。悪質なケースに関しての罰則も厳格にする必要もあるが。

それよりなにより、そもそもA型のインフルエンザは変異しやすい。結果ワクチンはイタチゴッコニなる。ではどうすればいいのか?

方法は2つある。

1・・・免疫力の強化。

2・・・他の人を思いやる心。  

「2番目な何故?」

「ウイルスと共存する発想だよ

「無視しよっと


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする