世の中良いもの、良いものと言うが、本当は良いものは作ってはいけないと言う暗黙な概念が存在する。
良いもの、最高なものを作るとその先が無いからだ。
「今度の製品は最高です。」最高ならその先が無いから、その会社はその製品が行き渡ったら消えるしかなくなる。だから、製品開発は10歩先くらいを歩いている。
しかし、一昔前は、最高な製品があふれていた。それでも企業は倒産しなかった。次から次へと最高な物が現れたからだ。
でもやはり、時が経つにつれて行き詰まる。いつしか、儲け主義に走り、製品のサイクルが短くなり、気がつけばゴミの山。製品を作るための材料からエネルギーを消費する。
リサイクルとか言って、リサイクルする為にまたエネルギーを使う。
新しい製品一つを作るにしても、金型から工作機械、設計から組み付け、そして配送。
今度は消費者に届いてからも電気を消費する。
考えてみたら、エネルギー消費の塊で生きている事になる。そりゃー行き詰まるわな・・・。
こんな考えもある。この世では、どんなに優秀な製品でも持って100年。特別な工夫がしていなければ、もっと短いであろう。
家具なんかでは100年を基準に考えている優秀なメーカーもある。何故100年か?
「循環」だ。
今座っている椅子は樹齢100年の樹で作られている。樹を切り倒すと同時に新しい樹を植える。そうすれば100年後にまた新しい椅子が作れる。古くなった椅子は他の材料に回すか、薪となって自然界に戻って行く。自分の子供か孫が新しい椅子を作り始める頃だ。
話は大きく変わるが、石油と電気の発見と発明と同時に、フリーに近いエネルギーの発想もすでに降ろされている。本来なら同時に降ろされている。何故片方だけが?
太陽パネルなんかも本来はフリーに近いエネルギーのはずだが、製品化されている部分は、20番煎じ位だろう。大体パネルを作るのに、軽く100年分以上のエネルギーを消費する。
もちろん、新工場の建設から考えての話だが・・・。ちなみに過酷な宇宙で使われているパネルと家庭の天井につけられてるパネルの違いを知れば一目瞭然なのだが・・・。そんな超高級なパネルを大気圏に突入させて燃やしてる訳だ。
そりゃー知識の高い地球外生命体から見れば、なんと原始的な生き物に見える事か・・・。
日本は世界にも類を見ないほど豊かな自然と水がある。循環型社会を構築できる最高の環境だったのだが・・・。時すでに遅しだな。
唯一の救いがあるとすれば、いち早く原子力と石油依存から脱却するこった。すでに、技術はあるのだから。とまたたわいも無い妄想をしてしまった・・・。
そうこうしている間に、暑い暑い一日が終わって行く・・・今日の日よさようなら♪
また逢う日まで♪・・・・「合掌」
良いもの、最高なものを作るとその先が無いからだ。
「今度の製品は最高です。」最高ならその先が無いから、その会社はその製品が行き渡ったら消えるしかなくなる。だから、製品開発は10歩先くらいを歩いている。
しかし、一昔前は、最高な製品があふれていた。それでも企業は倒産しなかった。次から次へと最高な物が現れたからだ。
でもやはり、時が経つにつれて行き詰まる。いつしか、儲け主義に走り、製品のサイクルが短くなり、気がつけばゴミの山。製品を作るための材料からエネルギーを消費する。
リサイクルとか言って、リサイクルする為にまたエネルギーを使う。
新しい製品一つを作るにしても、金型から工作機械、設計から組み付け、そして配送。
今度は消費者に届いてからも電気を消費する。
考えてみたら、エネルギー消費の塊で生きている事になる。そりゃー行き詰まるわな・・・。
こんな考えもある。この世では、どんなに優秀な製品でも持って100年。特別な工夫がしていなければ、もっと短いであろう。
家具なんかでは100年を基準に考えている優秀なメーカーもある。何故100年か?
「循環」だ。
今座っている椅子は樹齢100年の樹で作られている。樹を切り倒すと同時に新しい樹を植える。そうすれば100年後にまた新しい椅子が作れる。古くなった椅子は他の材料に回すか、薪となって自然界に戻って行く。自分の子供か孫が新しい椅子を作り始める頃だ。
話は大きく変わるが、石油と電気の発見と発明と同時に、フリーに近いエネルギーの発想もすでに降ろされている。本来なら同時に降ろされている。何故片方だけが?
太陽パネルなんかも本来はフリーに近いエネルギーのはずだが、製品化されている部分は、20番煎じ位だろう。大体パネルを作るのに、軽く100年分以上のエネルギーを消費する。
もちろん、新工場の建設から考えての話だが・・・。ちなみに過酷な宇宙で使われているパネルと家庭の天井につけられてるパネルの違いを知れば一目瞭然なのだが・・・。そんな超高級なパネルを大気圏に突入させて燃やしてる訳だ。
そりゃー知識の高い地球外生命体から見れば、なんと原始的な生き物に見える事か・・・。
日本は世界にも類を見ないほど豊かな自然と水がある。循環型社会を構築できる最高の環境だったのだが・・・。時すでに遅しだな。
唯一の救いがあるとすれば、いち早く原子力と石油依存から脱却するこった。すでに、技術はあるのだから。とまたたわいも無い妄想をしてしまった・・・。
そうこうしている間に、暑い暑い一日が終わって行く・・・今日の日よさようなら♪
また逢う日まで♪・・・・「合掌」