何だかんだと1日雨でした。 昨日までの3日間が嘘のよう。 今日は4月並みの気温だった所もあったとか。5月も中旬で34℃とか、流石に体調が崩れますよ。
特に神経系のダメージ(免疫関係でしょうかね?)、例えば、普段なら直ぐに収まる歯痛とか?ちょっと身体が疲れたりすると昔の治療痕などがうずいたりしませんか?
この先どうなるんでしょう。
で太陽のデータを眺めますと、どうやら次の活発な黒点群(息吹を放出中)が、地球方面へ向いて来そうです。おまけに、太陽の両半球に見えますから、ちょっと凄いかも・・・。
太陽の南半球と北半球の両方の黒点が同時に息吹を上げると、ちょっとヤバそうな感じ。
小さな黒点群なら、よくある事ですが、眺めた感じでは巨大です。
またMフレア級が何度か押し寄せるかも??もしかしてXフレア炸裂?? と書くと無かったりするからね。
南太平洋ニューカレドニア沖でM7.7が発生。ここんとこ環太平洋火山帯での発震が少し収まった感があったのですが・・・。バヌアツの法則がまた当てはまるのか? どうなるかわかりませんが、昨日まで頻繁に頭痛があった事だけは確かです。
明日から雲が抜けて、太陽の日差しが戻るそうですから、それなりに注意です。