こんばんは。
観劇なんてほとんどご縁のない私ですが、
昨日はタダ券をもらったので次のようなお芝居に行ってきました。
東海道中膝栗毛
完全に他の客層とずれてました。
スーパー歌舞伎で有名な市川猿之助の一座の作品ではありましたが、
お話の筋は吉本新喜劇みたいなドタバタ劇で、それを
踊りや謡など素晴らしい歌舞伎の技で見せてくれる感じでした。
油絵で天才バカボン見るみたいで、なんかもったいない。
歌舞伎のテンポなのでなんか眠い。
これは一座の看板作品ヤマトタケルをアビスかディスティニーとしますと、
昨日見たお芝居は
ファンダムか、 ビバ、テイルズオブ!みたいなかんじ。
劇中劇で日頃の演目をパロってみたり、客席に下りてきて観客に話しかけたりと、
ファンで歌舞伎や役者さんにくわしい人なら、うれしいし、いろいろ笑いのツボがあって楽しめたんだろうなあ~、と思いました。
役者さんの確かな芸は見せてもらったので、
つぎもし見る機会があれば、ヤマトタケルをみてみたいです。
またタダ券もらえないかな~。
ということで、忙しさは一段落。
来週末まではのんびり出来そうです。
そこで、衣替え~…はさておいて、
今日は久々にお絵描きをしてみました。

これは一部分。
子どものクラトスじゃないよ。
明日にでも出来上がったら、久々に表紙絵更新したいと思います。
ほんとはアナログ水彩も描きたいのですが、
これもぽちぽち来週までに手をつけて行きたいと思います。
では拍手お礼です。
前回の日記にひとぽち、ありがとうございました!
また、11日の午後5時と9時にひとぽちずつ、
13日の午前0時頃にひとぽちいただきました。
日記、気に入っていただけたかなあ、だったらうれしいです!
どうもありがとうございました!
観劇なんてほとんどご縁のない私ですが、
昨日はタダ券をもらったので次のようなお芝居に行ってきました。
東海道中膝栗毛
完全に他の客層とずれてました。
スーパー歌舞伎で有名な市川猿之助の一座の作品ではありましたが、
お話の筋は吉本新喜劇みたいなドタバタ劇で、それを
踊りや謡など素晴らしい歌舞伎の技で見せてくれる感じでした。
油絵で天才バカボン見るみたいで、なんかもったいない。
歌舞伎のテンポなのでなんか眠い。
これは一座の看板作品ヤマトタケルをアビスかディスティニーとしますと、
昨日見たお芝居は
ファンダムか、 ビバ、テイルズオブ!みたいなかんじ。
劇中劇で日頃の演目をパロってみたり、客席に下りてきて観客に話しかけたりと、
ファンで歌舞伎や役者さんにくわしい人なら、うれしいし、いろいろ笑いのツボがあって楽しめたんだろうなあ~、と思いました。
役者さんの確かな芸は見せてもらったので、
つぎもし見る機会があれば、ヤマトタケルをみてみたいです。
またタダ券もらえないかな~。
ということで、忙しさは一段落。
来週末まではのんびり出来そうです。
そこで、衣替え~…はさておいて、
今日は久々にお絵描きをしてみました。

これは一部分。
子どものクラトスじゃないよ。
明日にでも出来上がったら、久々に表紙絵更新したいと思います。
ほんとはアナログ水彩も描きたいのですが、
これもぽちぽち来週までに手をつけて行きたいと思います。
では拍手お礼です。
前回の日記にひとぽち、ありがとうございました!
また、11日の午後5時と9時にひとぽちずつ、
13日の午前0時頃にひとぽちいただきました。
日記、気に入っていただけたかなあ、だったらうれしいです!
どうもありがとうございました!