雑感(6)-調べる意欲が不可欠

2007年08月18日 10時05分44秒 | 自分の意見の陳述
英語で表現する以前に、その内容を構造的に理解しておくことが必要です。例えば今問題になっている年金の問題で言えば、日本の年金がどういう仕組みか?を知っていないと英語で日本の年金問題は説明できないでしょう。それを知らないと明晰な内容を、コンテンツとして持てないから、英語にしようが無いのです。年金記録保持のミスで政府がやろうとしているの中に、雇用主が従業員から集めたお金を、国民年金の基金に払い込んでいない場合は、雇用主(会社)に支払わせる、もしその会社がいまはなくなっていれば、元の経営者、役員にその責を負わせるという内容がありましたが、これなども、日本の年金の仕組みを理解してしていないと具合が悪い。日本の年金には3つのタイプがある。国民年金、厚生年金、共済年金です。私は民間企業に勤めているので、厚生年金に入っているわけです。公務員だと共済年金に入っています。農家の人とか自営業者は国民年金に入ります。ところで、私の場合は、厚生年金に入っていますが、毎月の給与から一定の率でお金が引かれています。いわゆるpremium を払います。すると会社は雇用主としてそれと同額のお金を払います。どこへ払うかというと、年金の基金を管理するところ「   基金」とか言うところにです。ところで、「   基金」というところは、国民年金の方へ、私の分として、一定のお金を払ってくれているわけです。従って、私は、厚生年金に入っていると同時に国民年金にも入っています。共済年金でもそうです。だから二重構造になっているわけです。農家の人などはその意味では一重構造です。会社を転勤していた人の中には、会社から年金分として給与から天引きされながら、会社そのものが、国民年金の方へ、払っていない事がありえるとのことで、冒頭に説明したような、政府の対策になるわけです。こういう構造を調べるのがいやだという人は、英語で日本の事象を説明できません。説明するためには、そういうことを理解する、調べて理解するという意欲が不可欠です。そういうことをしていない人の語る言葉は日本語でも不分明なものにならざるを得ません。こういうことを調べるのを嫌がると、子供が喋るような英語のレベルから脱却できない。逆に言えば、英語で人に説明した内容は明確に自分の頭のなかで整理されていて、明晰である。明晰で無いものは、日本語でも英語でも、言葉にしようがない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑感(5)-日⇒英の方がpositiveになれる

2007年08月18日 09時58分03秒 | 新聞記事から
日⇒英の方に単語を変換する方が、英⇒日に単語を変換するよりも、positiveになれる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

from today's Nikkei

2007年08月18日 09時09分35秒 | 新聞記事から
米公定歩合緊急下げ 連鎖株安 歯止め狙い0.5% FF金利は据え置き
NY株一時300ドル上げ 欧州株も反発
日経平均 終値874円安 7年4か月ぶり下げ幅 円、東京で一時111円台
The U.S. Federal Reserve Board decided on August 17 to lower its official discount rate by 0.5% to 5.75 % a year,apparently aiming at preventing stock prices from declining in the wake of the recent fears in the financial market triggered by the subprime mortgage woes. Federal Fund interest rates remained unchanged.This move made temporarily the Dow Jones industrial average boosted by the 300 dollars range, and stock prices in the EU markets also rallied.The Nikkei stock average closed the day at price 874 yen lower than the day before,which was the highest-ever decline in the past 7 and 4 months.The yen's appreciation against the dollar was boosted temporarily to the 111 yen level.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする