先日の「大井川鉄道」に行ったついでに、ちょっと足をのばして「浜松」まで。
駅から歩いて10分くらいにところに「浜松八幡宮」があります。

浜松ですから徳川家と結びつきが深いですから、屋根には「葵の御紋が・・・・」

そんな浜松八幡宮に「勝守り」があります。
トンボの刺繍が施されている「気品ある」勝守り
コレクションの中では増上寺・富岡八幡に次ぐかな・・・・王子神社とともにこの「青の・・・・」お守りって気品ありますよね。
葵の御紋(徳川家ですから)も入っていて、けっこう威厳ある「勝守り」です。

「勝ちたいという気持ちが運を呼ぶ。」
駅から歩いて10分くらいにところに「浜松八幡宮」があります。


浜松ですから徳川家と結びつきが深いですから、屋根には「葵の御紋が・・・・」

そんな浜松八幡宮に「勝守り」があります。
トンボの刺繍が施されている「気品ある」勝守り
コレクションの中では増上寺・富岡八幡に次ぐかな・・・・王子神社とともにこの「青の・・・・」お守りって気品ありますよね。
葵の御紋(徳川家ですから)も入っていて、けっこう威厳ある「勝守り」です。

「勝ちたいという気持ちが運を呼ぶ。」