真夏の炎天下の下“ぶっ倒れない”ように気を付けながらの「夏のゴルフ」です。
今日は“お初”のデイスターゴルフクラブ。
けっこう千葉県のゴルフ場は制覇していますが、同じ房総でも今回はどちらかというと“外房”でちょっとインターから距離もあります。
今後圏央道が延びればけっこう便利になりますが…。
けっこう広々していてトリッキーではなく、好感のもてるゴルフ場です。
今朝は朝から真夏の日差しがテカテカと降り注ぎ、良すぎるくらいのいい天気。
暑いのを耐えながらの真夏ゴルフ。
でも耐えて耐えて“ボギーペース”でうまくまとめてラウンドがたんたんと進みます。
「Par5 HDCP1」
ティーグランドで…「見ちゃった!!」見えてしまった。
「チカラ」が入っちゃうよな。ロングだし…。
ドライバーが右斜面にプッシュアウト…さあ挽回挽回。
リカバリーも「ここで…」なんてことが脳裏を横切るもんだから「ダッフン」だ。(あちゃ…)
今ので2打目か…(あと何打…計算しちゃった。)
どんどん“どつぼ”にはまって、まあグリーンが遠いこと遠いこと…。
もう目も当てられません。
結局18ホール上がってみたら、なんとも“平凡”なスコア。
「あのホールが…」なんて悔やんでもしょうがない。
「ハンディキャップ1」という暗示を自分にかけてしまい、呪縛霊のように自分をがんじがらめにしてしまった“愚かさ”
何度も何度もこんなシーンがくりかえされます。まあそれがメンタルゴルフのおもしろいところではありますが、それにしても…。
「ハンディキャップ1」が妙に目に焼き付いた夏の炎天下のゴルフでした。
体力よりも精神面を鍛えなおして、出直してきま~す。
今日は“お初”のデイスターゴルフクラブ。
けっこう千葉県のゴルフ場は制覇していますが、同じ房総でも今回はどちらかというと“外房”でちょっとインターから距離もあります。
今後圏央道が延びればけっこう便利になりますが…。
けっこう広々していてトリッキーではなく、好感のもてるゴルフ場です。
今朝は朝から真夏の日差しがテカテカと降り注ぎ、良すぎるくらいのいい天気。
暑いのを耐えながらの真夏ゴルフ。
でも耐えて耐えて“ボギーペース”でうまくまとめてラウンドがたんたんと進みます。
「Par5 HDCP1」
ティーグランドで…「見ちゃった!!」見えてしまった。
「チカラ」が入っちゃうよな。ロングだし…。
ドライバーが右斜面にプッシュアウト…さあ挽回挽回。
リカバリーも「ここで…」なんてことが脳裏を横切るもんだから「ダッフン」だ。(あちゃ…)
今ので2打目か…(あと何打…計算しちゃった。)
どんどん“どつぼ”にはまって、まあグリーンが遠いこと遠いこと…。
もう目も当てられません。
結局18ホール上がってみたら、なんとも“平凡”なスコア。
「あのホールが…」なんて悔やんでもしょうがない。
「ハンディキャップ1」という暗示を自分にかけてしまい、呪縛霊のように自分をがんじがらめにしてしまった“愚かさ”
何度も何度もこんなシーンがくりかえされます。まあそれがメンタルゴルフのおもしろいところではありますが、それにしても…。
「ハンディキャップ1」が妙に目に焼き付いた夏の炎天下のゴルフでした。
体力よりも精神面を鍛えなおして、出直してきま~す。