なにかと騒がしい日中問題のなか、日中国交40周年の記念で東京国立博物館で
「特別展 中国王朝の至宝」がおこなわれています。
最初あまり乗り気ではなかったけど、なんかおもしろいなんて書き込みがあったもんだから、行ってきました。
中国最古の王朝「夏」からはじまって4000年の間にいくつもの王朝が変遷し、さまざまな文化が育まれてきました。
それを歴史の流れに従って順々に紹介されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3e/13c252b86769bf235ca203203908d845.jpg)
中国でいう「一級文物」、日本で言う「国宝」が一堂にそろい、しかも歴史に沿ってわかりやすく展示配置されています。(よくぞここまで揃えたって感じです)
ただ漠然と展示してあるのではなく、まるで歴史の勉強しながら見せられるもんですから、次は次は…となって引き込まれるわけです。
現実問題はなにかと騒々しいですが、隣国でありこのような文化交流には影響を与えてはならないと思うし、このような催し物を通じてあたらしい交流に発展してほしいものです。
「特別展 中国王朝の至宝」がおこなわれています。
最初あまり乗り気ではなかったけど、なんかおもしろいなんて書き込みがあったもんだから、行ってきました。
中国最古の王朝「夏」からはじまって4000年の間にいくつもの王朝が変遷し、さまざまな文化が育まれてきました。
それを歴史の流れに従って順々に紹介されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3e/13c252b86769bf235ca203203908d845.jpg)
中国でいう「一級文物」、日本で言う「国宝」が一堂にそろい、しかも歴史に沿ってわかりやすく展示配置されています。(よくぞここまで揃えたって感じです)
ただ漠然と展示してあるのではなく、まるで歴史の勉強しながら見せられるもんですから、次は次は…となって引き込まれるわけです。
現実問題はなにかと騒々しいですが、隣国でありこのような文化交流には影響を与えてはならないと思うし、このような催し物を通じてあたらしい交流に発展してほしいものです。