「ふぅ…やっと終わった」
来年の年賀状をやっと書き終えました。
ざっと3時間(集中集中!!)
もちろん今年も直筆・毛筆で。
普段通り書いちゃうと、崩した文字でにょろにょろ(巳年ですから)しちゃうんで、ここぞとばかり“背筋ピ~ン”で書き上げます。
でないと「ココロ」が伝わんないしさぁ。
そうそう住所も名前ももちろん(印刷しませんよ)ひとりひとり書き上げます。(ここ大事!!)
名前を書くとその人の顔が一瞬でも浮かぶもんです。(印刷だとこうはいかんぞな)
年に1回の年賀状だけの人も中にはいますが、やっぱり時間かかるけど“無機質な”印刷文字よりも“ナマ”の直筆の方がココロ込められるもんね。
そんなこんなで師走の夜が更けてゆきます。
来年の年賀状をやっと書き終えました。
ざっと3時間(集中集中!!)
もちろん今年も直筆・毛筆で。
普段通り書いちゃうと、崩した文字でにょろにょろ(巳年ですから)しちゃうんで、ここぞとばかり“背筋ピ~ン”で書き上げます。
でないと「ココロ」が伝わんないしさぁ。
そうそう住所も名前ももちろん(印刷しませんよ)ひとりひとり書き上げます。(ここ大事!!)
名前を書くとその人の顔が一瞬でも浮かぶもんです。(印刷だとこうはいかんぞな)
年に1回の年賀状だけの人も中にはいますが、やっぱり時間かかるけど“無機質な”印刷文字よりも“ナマ”の直筆の方がココロ込められるもんね。
そんなこんなで師走の夜が更けてゆきます。