2013年度締めくくりのゴルフ
まずは「2013年度上半期ゴルフランキング第1位」の千葉夷隅ゴルフクラブへ。
いつかは行ってみたかったんだ。圏央道ができる前は「こんなに遠くまで…」なんて思ってたけど、開通もしたし、“ゴルフ銀座”千葉県をすべて制覇するには…
「まっすぐいかに遠くへ飛ばすか」をコンセプトに、ゴルフの原点を追及した本格派コースです。ブラインドホールが少なく、ミドルホールの平均が 400YD、フェアウェイの幅も40mと広いのが特徴。総面積47万坪の敷地に美しいレイアウトが展開します。
また、隅々まで行き手入れが行き届き礼儀正しく的確なアドバイスが出来るキャディのサービス体制も大変良く、朝から元気な声でお迎えいたします。」
(ゴルフ場 紹介記事から)
どんなもんだろうか…。
施設はちょっと古めだけど、ぜんぜんふつう。
フロント対応も、ふつう。
キャディさんも、まあふつうじゃないか。
でも考えてみれば“当たり前のことを当たり前のようにやっている”接待じゃないんだからネチネチせず、余計なことはしないけど“あたりまえにふるまってくれる”
だから…「心地よい」んじゃないかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/20/2d31422cae0e66226a3bacaa9a50c4ca.jpg)
肝心のコースはフェアウェイもひろく、ブラインドも少なく、距離もたっぷり、ハザードは少ないけど効いてるとこには効いている。
うまく運べばスコアが良いが、ペナルティはしっかりペナルティを払わなければならない…ゴルフの醍醐味がたっぷり味わえるいいコースです。
練習グリーンで「けっこう速いなぁ…」と思っていたら、本番のグリーンもけっこう傾斜が効いていて、落としどころが悪いと…
「おいおいどこまで行っちゃうの…」ってくらいではずれまくる始末。
入るとき(タッチが合うとき)はスコンスコン入っちゃうんだろうけど、外れるときはもう“目が当てられません”
あがってみたら、いつもとかわらず平凡なスコア。だけど“いろいろあって”おもしろいゴルフでした。
また来年ぜひ“リベンジ”したいゴルフ場でありました。
さあ今年もあと1回…「今年をしめくくれるか」次はどうなる。
まずは「2013年度上半期ゴルフランキング第1位」の千葉夷隅ゴルフクラブへ。
いつかは行ってみたかったんだ。圏央道ができる前は「こんなに遠くまで…」なんて思ってたけど、開通もしたし、“ゴルフ銀座”千葉県をすべて制覇するには…
「まっすぐいかに遠くへ飛ばすか」をコンセプトに、ゴルフの原点を追及した本格派コースです。ブラインドホールが少なく、ミドルホールの平均が 400YD、フェアウェイの幅も40mと広いのが特徴。総面積47万坪の敷地に美しいレイアウトが展開します。
また、隅々まで行き手入れが行き届き礼儀正しく的確なアドバイスが出来るキャディのサービス体制も大変良く、朝から元気な声でお迎えいたします。」
(ゴルフ場 紹介記事から)
どんなもんだろうか…。
施設はちょっと古めだけど、ぜんぜんふつう。
フロント対応も、ふつう。
キャディさんも、まあふつうじゃないか。
でも考えてみれば“当たり前のことを当たり前のようにやっている”接待じゃないんだからネチネチせず、余計なことはしないけど“あたりまえにふるまってくれる”
だから…「心地よい」んじゃないかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c5/7bc9c77ea1927b3301627c8b2d924942.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/20/2d31422cae0e66226a3bacaa9a50c4ca.jpg)
肝心のコースはフェアウェイもひろく、ブラインドも少なく、距離もたっぷり、ハザードは少ないけど効いてるとこには効いている。
うまく運べばスコアが良いが、ペナルティはしっかりペナルティを払わなければならない…ゴルフの醍醐味がたっぷり味わえるいいコースです。
練習グリーンで「けっこう速いなぁ…」と思っていたら、本番のグリーンもけっこう傾斜が効いていて、落としどころが悪いと…
「おいおいどこまで行っちゃうの…」ってくらいではずれまくる始末。
入るとき(タッチが合うとき)はスコンスコン入っちゃうんだろうけど、外れるときはもう“目が当てられません”
あがってみたら、いつもとかわらず平凡なスコア。だけど“いろいろあって”おもしろいゴルフでした。
また来年ぜひ“リベンジ”したいゴルフ場でありました。
さあ今年もあと1回…「今年をしめくくれるか」次はどうなる。