goo blog サービス終了のお知らせ 

哲ノート

gentle heart!! ヤサシイココロ・オトナノココロ

南岸低気圧 -千葉新日本GC-

2013-12-19 23:23:30 | ゴルフのこと
南岸低気圧が来るぞぉ…。

雪か…最悪雨かぁ…でも凍結して身動き取れないかぁ…。

今年最後のゴルフは、そんな“やきもき”した状態でやってきました。

千葉新日本ゴルフ倶楽部

ちょっと歴史のある“じみぃ~”なゴルフ場です。

…が、フェアウェイは広くてのびのび打てるんですけど、しっかり距離があります。(ショートなんかみんな180ヤード以上あるしさ)

しかも今日は南岸低気圧の影響で、一日しっとり雨のラウンド。

「冬の雨」って堪えるよなぁ…カラダが硬直したまま「ひたすら耐えるゴルフ」が続きました。

このゴルフ場のさらなる特徴は「2打目から…」と「グリーン上」

ドライバーでいい感じにショットしても、2打目からはひたすらグリーンまで「登り傾斜」が続くホールが多い。

距離以上のすげぇプレッシャーがかかります。ヤード表示以上にしっかり打たないとてっぺんのグリーンに届きません。

グリーン上ではさらなるプレッシャーが…。

雨の日は大抵ピンの位置は一番高い所にセットされます。という事はグリーンの奥で、傾斜のきつい所にセッティングされていました。

 

雨のなかのラウンドといい、コースセッティングといい…うち納めのゴルフとしては“いう事ないすっよ”

でも…こんなゴルフでもけっこう楽しめました。“あまあま”のゴルフではなく“困難にたちむかう”ゴルフほどスリリングなもんはないですからね。

スコアは眼があてられなくとも、無事1年ゴルフを楽しめたことを喜ばなくっちゃ…ですよ。

今度はぜひ「晴れた日に」リベンジしてみたいゴルフ場でした。

さいごに「来年も良いゴルフができますように」とみんなで誓いあいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする