どっかの番組で「0円食堂」なるものをやっていたが…。
きょうのメシは、まさしく「0円」?

献血してもらった「タニタ食堂の金芽米ごはん」でしょ。
株優待で送られてきた「贅沢ビーフカレー(新製品みたい)」でしょ。
「先割れスプーン」はいつも行くコンビニでついでにもらってきた…でしょ。
「お皿」はそこらへんにあるもの…でしょ。
レンジであたためる電気代は抜きにして…「0円」じゃぁ。

最近のレトルトカレーなんて、すでに専用の穴が開いていて、昔みたいに取り出さなくてもレンジでチンができて、あらあら便利な事。(なかからシューシュー音がしますよ)
しかもこのカレー、むかしの“レトルト”のイメージを払しょくしてうまいのなんの…ついにここまできたかぁ~って感じ。
タニタの金芽米と相まって、おいしゅうございました。
きょうのメシは、まさしく「0円」?

献血してもらった「タニタ食堂の金芽米ごはん」でしょ。
株優待で送られてきた「贅沢ビーフカレー(新製品みたい)」でしょ。
「先割れスプーン」はいつも行くコンビニでついでにもらってきた…でしょ。
「お皿」はそこらへんにあるもの…でしょ。
レンジであたためる電気代は抜きにして…「0円」じゃぁ。

最近のレトルトカレーなんて、すでに専用の穴が開いていて、昔みたいに取り出さなくてもレンジでチンができて、あらあら便利な事。(なかからシューシュー音がしますよ)
しかもこのカレー、むかしの“レトルト”のイメージを払しょくしてうまいのなんの…ついにここまできたかぁ~って感じ。
タニタの金芽米と相まって、おいしゅうございました。