今日は朝から1日冷たい雨がシトシトと…
庭には秋にあま~い匂いを漂わす金木犀があります。
この金木犀の木の中に…いま「すずめがざっと20羽」いるんです。
まあ朝から「ピーピーピチェピチェ…」とさわがしい。なにをしゃべってるんだか。
毎朝えさをねだりにファミリーが大挙して(いっしょにくるヒヨドリもたじたじ)来るんですが、
今朝は朝から雨が降り続いているんで、もっこりとした金木犀の樹々の中であっちいたり、こっちいったり、てっぺんに登ってあたりを見回していたりと。
エサ台にえさを置くと、今度はかわりばんこに木から飛び出しては餌をつついています。
毎日の光景ですが、きょうは一日さわがしい金木犀の木でありました。
(たしかに金木犀の中にすずめが何羽もいるんですが、写真にその様子納めようとすると、警戒心から樹のなかに隠れちゃうんです。ですからすずめが写っていません。)
庭には秋にあま~い匂いを漂わす金木犀があります。
この金木犀の木の中に…いま「すずめがざっと20羽」いるんです。
まあ朝から「ピーピーピチェピチェ…」とさわがしい。なにをしゃべってるんだか。
毎朝えさをねだりにファミリーが大挙して(いっしょにくるヒヨドリもたじたじ)来るんですが、
今朝は朝から雨が降り続いているんで、もっこりとした金木犀の樹々の中であっちいたり、こっちいったり、てっぺんに登ってあたりを見回していたりと。
エサ台にえさを置くと、今度はかわりばんこに木から飛び出しては餌をつついています。
毎日の光景ですが、きょうは一日さわがしい金木犀の木でありました。
(たしかに金木犀の中にすずめが何羽もいるんですが、写真にその様子納めようとすると、警戒心から樹のなかに隠れちゃうんです。ですからすずめが写っていません。)