夏のゴルフは「暑さ」との闘いでもあるが、今日は真夏日での下でのラウンド
埼玉・小川町の山の上にある「アドニス小川カントリークラブ」
ニュースで真夏日でよく出る「熊谷」とか「鳩山」に近い場所ではあるが、ただ観測地点から漏れてるだけで、ここ小川町もけっこう暑いんじゃないかな。
どうしても関東平野の内陸部は地表が暖められた上に、暖かい空気が留まるのでこの時期は「熱中症危険状態」
今回も「ペットボトル3本」用意してのラウンドになりました。(結局は3本飲み切りました)
アドニス小川は、山の起伏に沿って作られているんで打ち下ろしがあったり、谷越えがあったり、ある程度“落としどころ”を見極めていないとスコアメイクが厳しいところです。
うまくハマれば好スコアも期待できますが、左右に曲げちゃうと“1ペナ”“OB”の恐怖が…そして今回ラウンドしてみかけたのが
「ティーグラウンドの向きと傾き」

微妙に立ちづらかったり、変にフックしたりフェードしたり…よくよく見ると「ティーグラウンドの罠」にはまってるんだな。
ラウンドを重ねてると自然に見方が備わるもんで、ティーショットする際まずは確認をするんだが、ここみたいに“落としどころ”をピンポイントでいかなきゃいけないところで
ちょっとズレてんのね。これは重要なアドレス・ルーティンとして身に着けていても、なかなか考え出すと手ごわいもんです。
今日は「暑さ」との闘いと、ティーグラウンドでのアドレスに気を使った一日になりました。
埼玉・小川町の山の上にある「アドニス小川カントリークラブ」
ニュースで真夏日でよく出る「熊谷」とか「鳩山」に近い場所ではあるが、ただ観測地点から漏れてるだけで、ここ小川町もけっこう暑いんじゃないかな。
どうしても関東平野の内陸部は地表が暖められた上に、暖かい空気が留まるのでこの時期は「熱中症危険状態」
今回も「ペットボトル3本」用意してのラウンドになりました。(結局は3本飲み切りました)
アドニス小川は、山の起伏に沿って作られているんで打ち下ろしがあったり、谷越えがあったり、ある程度“落としどころ”を見極めていないとスコアメイクが厳しいところです。
うまくハマれば好スコアも期待できますが、左右に曲げちゃうと“1ペナ”“OB”の恐怖が…そして今回ラウンドしてみかけたのが
「ティーグラウンドの向きと傾き」



微妙に立ちづらかったり、変にフックしたりフェードしたり…よくよく見ると「ティーグラウンドの罠」にはまってるんだな。
ラウンドを重ねてると自然に見方が備わるもんで、ティーショットする際まずは確認をするんだが、ここみたいに“落としどころ”をピンポイントでいかなきゃいけないところで
ちょっとズレてんのね。これは重要なアドレス・ルーティンとして身に着けていても、なかなか考え出すと手ごわいもんです。
今日は「暑さ」との闘いと、ティーグラウンドでのアドレスに気を使った一日になりました。