2016年 今年のしめくくりとして、鹿島神宮へ参拝します。
今回は電車で向かいますが、事前に調べてみると電車の本数が少なくて、どうしても時間を有意義に使えません。
そんなんで鹿島神宮に行く前に成田で途中下車。
成田と言えば「新勝寺」と「うなぎ」。

到着が昼頃だったのでちょうどいいやと、まずは成田駅で降りて、成田山新勝寺までテクテクと歩きます。
平日の昼間ですが、新勝寺までの参道はけっこうにぎわっています。
成田空港もあるものですから外国人の姿も多く見られます。

山門をくぐり広い境内に…、本殿と五重塔がそびえています。
前回参拝したときにいただいた「勝守り」を返納して、新しい「勝守り」をいただきました。
今回は電車で向かいますが、事前に調べてみると電車の本数が少なくて、どうしても時間を有意義に使えません。
そんなんで鹿島神宮に行く前に成田で途中下車。
成田と言えば「新勝寺」と「うなぎ」。


到着が昼頃だったのでちょうどいいやと、まずは成田駅で降りて、成田山新勝寺までテクテクと歩きます。
平日の昼間ですが、新勝寺までの参道はけっこうにぎわっています。
成田空港もあるものですから外国人の姿も多く見られます。



山門をくぐり広い境内に…、本殿と五重塔がそびえています。
前回参拝したときにいただいた「勝守り」を返納して、新しい「勝守り」をいただきました。