今年も松陰神社に初詣・参拝して、この一年の無事を祈願します。
三軒茶屋から世田谷線にのりこみ「松陰神社前」駅までトコトコと・・・(ことしは「招き猫電車」にも遭遇しました、今年は何かいいことありそうなぁ…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/72/3f572e7aadaf4c5829e84e85fff4b634.jpg)
昨年までのコロナ禍での参拝とは違って、正月気分も落ち着く平日でしたが、割と人通りも多くだんだんと平時の活気が戻ってきていますね・・・そんな風景を見ながら松陰神社へ。
すぅ~と伸びたお気に入りの参道から本殿へと・・・毎年毎年の大事な行事である「松陰神社」での参拝ですから、いつも以上に神妙な面持ちで拝殿、参拝をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1c/8d44639f8e783e6fb0762efa38663429.jpg)
参拝した後、今年は「志守」を頂戴し、「志絵馬」に願い事「心身平穏 実りある一年をすごせますように・・・」として奉納しました。
「吉田松陰先生 御言葉みくじ」は今年は「吉」
己が心を正直にし 又己が體を清浄にして、 外に何の心もなくただ謹み拝むべし (妹千代宛 書簡から)
神様は正直で清らかなることを好む。神様を拝む時は体を清め、よけいな願い事はせず 感謝の心を持って拝みなさい。
ココロもカラダも常に清らかに保ち、ただ何事も何の迷いもなく感謝の心をもって対処しなさい・・・みたいなことかなぁ、肝に銘じます。
身を引き締める松陰神社での初詣・参拝を無事済ます事ができました。さあ、これでようやく一年のスタートをきります。
三軒茶屋から世田谷線にのりこみ「松陰神社前」駅までトコトコと・・・(ことしは「招き猫電車」にも遭遇しました、今年は何かいいことありそうなぁ…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a8/386d8eaa6116a0710cc4e65ae5f0735b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bc/edd9f24ed9a413c984f2e1d42003a1da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/72/3f572e7aadaf4c5829e84e85fff4b634.jpg)
昨年までのコロナ禍での参拝とは違って、正月気分も落ち着く平日でしたが、割と人通りも多くだんだんと平時の活気が戻ってきていますね・・・そんな風景を見ながら松陰神社へ。
すぅ~と伸びたお気に入りの参道から本殿へと・・・毎年毎年の大事な行事である「松陰神社」での参拝ですから、いつも以上に神妙な面持ちで拝殿、参拝をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f4/7a5bf44dda992e3c11a97d1f404f2c15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/41/48fe1feb9f8bed3e457a29132b7447ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/61/2cd8e2857c811ea10e61f2b37d4c0028.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1c/8d44639f8e783e6fb0762efa38663429.jpg)
参拝した後、今年は「志守」を頂戴し、「志絵馬」に願い事「心身平穏 実りある一年をすごせますように・・・」として奉納しました。
「吉田松陰先生 御言葉みくじ」は今年は「吉」
己が心を正直にし 又己が體を清浄にして、 外に何の心もなくただ謹み拝むべし (妹千代宛 書簡から)
神様は正直で清らかなることを好む。神様を拝む時は体を清め、よけいな願い事はせず 感謝の心を持って拝みなさい。
ココロもカラダも常に清らかに保ち、ただ何事も何の迷いもなく感謝の心をもって対処しなさい・・・みたいなことかなぁ、肝に銘じます。
身を引き締める松陰神社での初詣・参拝を無事済ます事ができました。さあ、これでようやく一年のスタートをきります。